//=time() ?>
@silverial 珍しい体制だよね
キャラデザの人は具体的な仕事内容はわからなかったけどたくさんファンタジー系の絵を描いてた
作画の人はジャンプで連載してた人
顔の怖い時の獣王はだいぶキャラデザの人が上げた絵に似てる
ファンタジー系だったけどモンスターはバケモン系が好みっぽくて獣系は初めて見る
笑わないハイエナのキケン信号最終5話購入
https://t.co/BDJDGajDf0
くっついたけど諸問題を力業で解決しちゃったな~という印象
根本的なとこはまだ全然動いてないけど…
お花ちゃんのよりはマシレベルの種族間対立が5話でなんとかなるわけないよね…
お疲れ様でした
キャラデザ担当有なせいか女キャラのクセが抜けてた+獣キャラを描く印象が全然なくて気付かなかったけど
裏サンデー新連載の獣王と薬草の作画はジャンプの魔女守の人じゃん
ジャンプラの読切まではチェックしてたけどサンデーに移ってたのか
今回は期待してます
https://t.co/yyX0n9a62L
ソシャゲにありがちな季節限だけどヴァルコネくんはたま~に獣も採用してくれる
ただし現状は今回夏バージョンが来たマーナガルムのみ(右上はガチャ産高級シリーズ特有の二周目で親友と合体した姿)
なぜかマーナガルムだけクリスマスに続いて二回目の季節限
ひょっとして人気ある?
ハルタvolume106購入
https://t.co/OCqYDsM6fS
https://t.co/919G0o6Bj4
Servant Beasts第3話
料理や優れた嗅覚による食材当てが得意なのに
魔女様が食べたがる料理を再現できずに途方にくれるハルちゃん回
コミックフラッパー9月号購入
https://t.co/HbUiDNWXsF
イズミと竜の図鑑2話
アルフは洞窟王のコボルト並の機動力ありそう
獣人の尻尾は邪魔だから切り落とす習慣もあるらしい…
イズミは切ったらくれとか言ってるし独特の価値観
私は本体ごと欲しいです
今思うとオホーツクに消ゆって事件現場のドザエモンの写真を直接撮ってその顔写真をみんなに見せて回ってたからすげーなってなったけど
これもFC版以外ではそうでもないのでは…? と調べたら最初のPC版も二度目のPC版もみんな同じで笑った
絵が高精細になるほど死後4,5日で綺麗すぎるだろってなる