づか@毒親育ちのHSPさんのプロフィール画像

づか@毒親育ちのHSPさんのイラストまとめ


親がしんどくてパニック障害になった #HSP。今は寛解して田舎で子育て中。2009年パニック障害を発症→2011年寛解→2018年結婚を機に田舎に移住→2021年に出産。子育て・田舎の日常・メンタル病んで気づいたことの記録と整理。近い感性の方と繋がれたら嬉しいです。ゲーム大好き。 #愛着障害 #毒親 #AC

フォロー数:112 フォロワー数:612

今日は冬至です
1年で一番日が短い日です
明日からお日様の時間が増えます
不調続きの人は、今日を境にやわらいでくるかもしれませんね
今日気づいたので、今年はカボチャを食べそびれました🎃
来年リベンジ!

1 3

映画「この世界の片隅に」を見た
戦争を描いた作品と聞いていたから
ずっとずっと怖くて避けてきた

でも、夫が「もうすぐ終戦記念日だから」と見始めたので
( ˙³˙).。oO(そろそろ見てみようかな)と

優しくて沁みる映画だった
戦争の悲惨さを伝える為でなく、当時の丁寧な普通が描かれた作品だった

0 14

このアニメを見て、時代の求める人物像が大きく変わったなぁって思った
昔はさ、悟空(ドラゴンボール)とか獠ちゃん(シティハンター)とか圧倒的実力とカリスマ性の強いキャラが主役はってたよね
その後ルフィ(ONE PIECE)やナルト(NARUTO)のように→続 https://t.co/6cUOP9ZyXV

0 4

ヒーローの境遇はどこか遠くの夢物語のようだったけど、ヴィラン達の境遇は、私にはとても現実味があった
ずっと誰とも打ち解けられず、独りだった私の心の支えだった
感謝しかない

因みに、私はうちはイタチ(NARUTO)やスネイプ先生(ハリー・ポッター)が好き

0 4

たくさんのいいね、ありがとうございます
このスレは「君の膵臓をたべたい」という映画を観た時、思いつきました
正反対の性格の2人が互いの尊敬出来る所に癒され、勇気づけられるお話です
信頼し合う人達の間にはどんな空気や時間が流れているのか、を分かり易く表現した作品でした

0 2

イメージで「境界線」を引く

嫌な相手
嫌な言葉
嫌な出来事
と遭遇したら

ドラえもんのひらりマント
エヴァのATフィールド
どんなイメージでもいいから
避けたいこととの間に境界線を引く

「ここからは私のエリア!
入ってこないでよ!」
そう思えるだけでちょっと変わる

2 12

塗り絵〜
楽しい〜💕

おサイケ&マリンな配色
好き💕

0 3

「なんか見たことある絵だな」
と思ったら
ジョージ朝倉だった

左が五十嵐大介の絵
右がジョージ朝倉の絵

この2人接点ないのだろうか?

0 2

もうすぐ平成が終わりですね。
平成といえば?
私は迷わず「ポケモン」って答えます。
だってポケモンは、#パニック障害 で苦しんでた時、私を支えてくれたから。
優しい世界観にどれだけ癒されたか。
どんなときも私に夢と希望を与えてくれた。
生まれてきてくれて、本当にありがとう。

0 11