//=time() ?>
【予告】8/5より企画展「アルフォンス・ムハ モラヴィアン・ドリーム!」を開催。パリのチェコ人・ムハ(ミュシャ)がかなえた夢、プラハで活躍する人形作家・林由未が届ける夢が重なります。時を超えた2人の芸術家の夢の世界。スペシャルなコラボレーションをお楽しみに。
https://t.co/gRGMy6DQuB
【10月31日】ミュシャが描いたハロウィン☆彡実際に採用には至らなかった幻の雑誌表紙案です。星形の魔法陣は油彩画《女占い師》にも描かれています。どちらの作品も、開催中の企画展「ミュシャとおとぎの国の姫君たち」に出品中!珍しい雰囲気の作品、ぜひ間近でご覧ください。
【今日はミュシャの誕生日!】
1860年7月24日、アルフォンス・ミュシャはチェコの南モラヴィア地方、イヴァンチッツェで生まれました。彼の生家は、町のシンボルである教会の塔のそばにありました。この絵には幼いミュシャが毎日見上げた塔の姿が描かれています。
《イヴァンチッツェ地方祭》1912年
【今日はミュシャの没日】チェコ出身の芸術家アルフォンス・ミュシャは、1939年7月14日にプラハで亡くなりました。今年で没後83年となります。
こちらは、当館が所蔵する最も晩年の作品です。
《壁画の習作》1935年 パステル、水彩、紙 堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市)蔵
【暑さ】ミュシャ館のある大阪も、暑い日が続いています。ミュシャのこの絵のタイトル、ズバリ《暑さ》です。とっても涼しい当館展示室で展示中!彼女のアンニュイな表情にご注目ください。
企画展「アンニュイの小部屋 アルフォンス・ミュシャと宇野亞喜良」開催中!
https://t.co/syUbvI15Ew
【お知らせ】6月7日(火)~8日(水)は展示替のため臨時休館いたします。
9日(木)からは企画展「アンニュイの小部屋」後期展示がスタート!人気作《黄道十二宮》が登場するほか、約15点の作品を入れ替え展示します。皆さまのご来館をお待ちしております。
https://t.co/syUbvIjeSE
【最終日】企画展「アンニュイの小部屋 アルフォンス・ミュシャと宇野亞喜良」の前期展示は本日が最終日!約15点の作品は前期展示のみの出品となります。ミュシャの《黄昏》をご鑑賞いただけるのは今日まで!午後のお出かけ、ぜひミュシャ館をご検討ください。
\あと3日!/
ミュシャが手掛けた祈祷書『主の祈り』は、イエスによる7つの祈祷文を視覚化したもの。うち「第6文」と「第7文」をご覧いただけるのは6/5まで。よく見ると目玉がたくさん描かれたミュシャのイラストレーション、必見です!
第7文:わたしたちを誘惑に遭わせず悪い者から救ってください。
【イベント】ゴールデンウィーク期間中、学芸員による作品解説ツアーを実施します。お気軽にご参加ください。
日程:5月1日(日)/5日(木・祝)/7日(土)
時間:各日11:00~
https://t.co/wt7wrETdvi