//=time() ?>
少女漫画家の夢:
ある時期の少女漫画までですが影響は大きいです。
特に女性の描く女性に強く惹かれました。
(初期手塚治虫の少女漫画は別格)
ある意味ゾンビロリータも少女漫画です。
曲に「リボン」とか「ブーケ」とか「マーガレット」とかあります。
過剰に意識してますね。
ファンクラブから出版された絵本をみなさんに見てもらい、追加のパンフも刷り営業といえば営業。その頃一直線の男で態度など「なめとったら承知せんぞ!」と無謀でしたが周りの人に本当に恵まれ似顔絵の仕事がいただける様になりました。割とバカ一直線の人間ですがお許しください。
8月の幻獣神話展Ⅶでスケッチを物販として販売させてもらった。いわゆる始まりとしての絵だ。頭の中だけの絵がチラリと見える。でもそれが実は全てだったりもする。
そんな絵本にしたいと思う。この世に一冊だけの生絵本。
そんなの可愛いと思う。箱も作りたい。
*イラストレータ・浅沼テイジ*
以前息子に「女目線で男子を描いたらいいのに」って言われてなるほどって思ったことがある。まあ僕が描くと「乙女目線の王子様」になるけどね。だからなのかビジュアル系の追っかけの猛烈ヘドバン少女が大好きなんだよね。王子様なんていないから描くしかないよね。
幻獣神話展Ⅶには大きな命を
また愛情あるお買い上げもいただきました。
本当に大きなエールをいただきました。
倒れてから5ヶ月。
字も書けない歩けない立てないろれつが回らないから、今回の寝ても覚めても絵を考え眠りながら筆を持つ手が宙を切るとこまで復活しました。
ありがとうございます!