//=time() ?>
背景続き…違う色で変なペン使ってぼやっと塗ります……これも覚えてない…気分だから…((
そして上に乗っけてた加工色を呼び起こしたら、更にその上に加算レイヤーで目を光らせる!!
終了!!!!!!!!!!
背景いきまーーす。背景描けると思ったか!!!適当の擬人化ですね!
べたーっっと塗ったら後は加工の力で誤魔化します。
けど正直どんな加工使ったか記憶にないです。たぶんすりガラスとか使った…はず。
全部塗ったら線画に色をつけます。今回はピンクメイン。肌の所を重点的にピンクピンク!
したら「全結合」で加工!これは全体の気分で決めます。これやっとくと良い感じになるのだ
肌を塗ります!!!オーバーレイで簡単に影をつけたりハイライトをつけたり…肌の色によってオーバーレイの乗りが違うので透過させたりさせなかったり…焼き込みリニアで紫めの色をベッタァ…透過させたら良い感じ👍