//=time() ?>
版の分け方はこんな感じ。右の黒指定部分に銀箔を押したあと、中央の絵を乗せる感じ。
クロノクロスが話題になるの滅多に無いから、家のPCから発掘物。当時は家でも仕事してたから昔のデータの断片が残ってたりする。広告CG用に私が描いたレイアウトラフ絵。と、私が描いたプロジェクト開始時にだけ存在したトビノ村。アルニ村の原型。
今回のデック『FUTURE BAR』は、50歳記念トランプ 。スペースエイジをキーワードに、宇宙開発に夢を見ていた生誕時代の未来観の延長と、どんなに時代が進んでも変わらない『酒』文化をテーマに、自分の大好物を詰め込んだ品になります😊
イベント用にトランプ やフクロウのピンバッジ探してたら、やたらと味わい深いネコの品々に遭遇。面白いな、ピンバッジ。
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。今年は年賀絵、間に合いました(^^)
プライベートな年賀状のボツ絵。いかにもな業界人向け絵になっちゃいそうだから。もう少し親族関係に出しても大丈夫そうな、最近試行錯誤してた画法で描いたものを出す予定。
これも家でもともと描いてたヤツでボツになった案だから時効かな。バテン・カイトス2の敵キャラでは私が唯一デザインした『試作型マキナアルマM』の第一稿。当時のナムコに確認とったら、モッコスに似てるから止めてー(コスモスでは無い)。と即答されボツに。色や装飾を変えた物が製品版に。
では、私も旧スクウェア在籍時、初期の重たいペインターで家で落描いたチョコボ絵を。ゼノギアス開発初期くらいの時代の絵。この時代の試行錯誤があったおかげで、クロノクロス、バテンカイトスでガンガンマップ絵を描くことが出来た。 #チョコボ
『TERRABATTLE 2』クローズドβテスト、坂口さんからのお誘いで、プライベートな時間に参加させていただいてます。今作も面白いですよ~♪ 応援イラストもグリっと描いてみました。ググバや財団系の2での登場を願いつつ。 #テラバトル2 #テラバトル
切らしていた、水性ウレタンニス(艶消し)が届いたので、合皮や薄い紙で作った箇所の多いコイツにペタペタ。メディウムより汚れには強そう。