//=time() ?>
うわ
TVKでドテラマンの再放送やっとる!
OPが好きでよく歌うのよw
ATXだと10年前を最後にやってくれないんだよなぁ
サイコーユ鬼の回だけは確実に録画したいのぅ…
いや何度でも言うが間違いなくこの鬼娘
メガネはラムちゃんを愛する者達の代弁者であり同志なのだと心から思う
#これを見た人は人生を狂わせた推しを挙げる
しかし今日は泥団子に閉じ込められた辺りの作画がやたらと密度が上がって目が離せなかったのぅ
この作画…まさに2000㌔カロリーだったわ!w
#Precure
何ヶ月か前に漫画サイトのバナーで見たこの娘が可愛かったのでなんとなく読み始めた『ヘルク』
毎日1話づつ読み進むにつれ「あ、今日もヘルク読める!」と楽しみが加速していったのだ
哀しみと笑いと絶望と希望が入り混じり最後に見事な満足感で最終話を読み終えたコレは良い「漫画」だと思うのじゃよ
それにしてもこのシリーズの絵師さんはなんというか…ズルいw
こちらのツボを見事に突く絶妙なイラストを描きよるw
個人的に引っくり返ったCV33を見つめるドゥーチェの後ろ姿とか最高に好きなのだがあのイラストでもうちょいお求め易いグッズを待ち望んでいるのじゃよw
あとチームワーク?のエリカなw
友人のツイートでサンソフト復活を知る
個人的にサンソフトといえばギャラクシーファイトとわくわく7だ!w
ギャラファイも印象深いキャラが居たが…わくわく7には印象深いキャラしか居ねぇぜ!w
サターンに移植された時は狂喜乱舞したものじゃよw
もう一つ
「黒の召喚士」
アニメ化ですげぇ楽しみなのと同時にどの辺りまでやるのか不安もあるのだ
2クールならある程度安心なのだが…
1クールだと対勇者パーティー戦を何処に持ってくるかで大分変わるのぅ
っていうか1クールだとコレットやゴルディアーナちゃんが出れないんじゃなかろうかw
おしりたんていの後は続けて舞妓さんちのまかないさんを見る
原作は初回を読んだ覚えがあってちょっと気になってたのだがアニメになってたのは知らんかったのじゃよ
なるほどNHKのEテレでやってたのね
そのせいかご当地パンの名前を教えてくれないので思わず調べてしまったわw