//=time() ?>
チョッパーのこの反応は
2年の間で修行したトリノ王国に
繋がりそうだな。
色んな本があって種族関連の本が
あったとしてそれを見てたから
チョッパーは何か知ってそうだな。
#今週のワンピ
ONE PIECEのキャラの中で
一番コンビで相棒感あるの
この二人だと思う。
ゲンゾウの質問に対して
『ナミの姉貴が泣いていた』
『命を賭けるのにこれ以上の理由が要るのかい』
ここのセリフに痺れました。
82話でのこの並び順で
ウソップだけズレてるのは
今後ウソップが一味から抜けるって事を
この時から示唆してたのかな?
ウソップだけ表情がはっきりと
描かれているのも怪しいね。
サンジはどんな時でも
女性を大切にするレディファーストの
持ち主だけど冷静さを欠くと
周りを見る事ができなくなるほど
心が動揺してしまう。
普段ならナミに向かって蹴るなんて事
絶対にしないはずなのにそれほど
この時だけは頭の中がパニクって
たんだろうな。
多分ゾロがルフィの事を
心底信頼した場面はカバジとの戦いで
バギーが横から邪魔しようとした時に
ルフィがゾロの野望(たたかい)に手を
出すな!!!って言った後だと思う。
それを聞いたゾロの笑みが
こいつになら付いて行ってもいいな
って感じな様に見える。
実はアブサロムってゾロの刀で
妖刀である三代鬼徹を使用した為に
色んな悲劇を迎えています。
意外と気づいてる人少なさそう。
・ローラの影のゾンビに婚姻を求められる
・怒りのサンジにボッコボコにされる
・命を落としたかは定かではないが
能力を奪われる
安易に妖刀には触れてはいけません。
過去に一人で辛い思いをしたサンジが
レイジュに助けられようやく出会えた
大切な仲間を目の前で失って自分を責め
ながらレイジュの言葉を思い出して
いるのか頭の中で葛藤するサンジの
心情が言葉では表せない。
まだロビンについて疑問を抱きながらも
瞬時に助けるゾロがカッコ良すぎる。
これエネルの攻撃だから相当早く
動かないと体を支える事が難しいから
反射的に動いたゾロの優しさが
滲み出てる。
個人的に好きな
ウソップ(そげキング)のシーン。
感情剥き出しで相手に訴える
そんなウソップに惚れてしまいます。
ウソップの魅力はここ以外にも
まだまだあります。
仲間を失うかもしれないゲームに
ルフィが勝って喜ぶクルー達。
そしてルフィが起きるまでみんなで
待ち続けルフィの意識が戻って
心底ホッとした表情で出た言葉
『よかった.....』がルフィが
どれだけ仲間を大事にしているかが
よくわかるシーンだよね。
それを黙って見てるナミの表情が
エモすぎる。