黒機さんのプロフィール画像

黒機さんのイラストまとめ


アメコミ、スポーン、と言うかトッド・マクファーレンが面白い。

フォロー数:422 フォロワー数:468

主人公ガンダムではあるけど強すぎなんじゃないか端白星

0 0

ウルズハント、とりあえず延期の連続でリリースされただけでも鉄血のオルフェンズファンとしては有難い。始まったばかりだが長く続いてこれからも鉄血シリーズ続いて欲しいところ

1 1

やっぱりバリアントカバーにはバレンティノ、マクファーレン、ロブも参加してる…

2 2

スポーンのパワーメーターは当時としてはまだ新しいエンタメであるテレビゲーム的な要素をコミックスに盛り込んだ面白いアイデアだと思うんですよね。パワーを節約するために銃火器を装備する。そこからコミックスのビジュアル的にもトイビジネス的にも説明が付き面白みが出る

7 12

スポーン#301 が“クリエイターオウンのスーパーヒーローコミックで最長”としてギネス記録になる件、ファンとしては嬉しい限り!
モヤる所としては全話マクファーレンが関わっているのは確かだが、絵や脚本にはタッチせず編集や監督として関わってる話が多いんだよね(マクファーレンもっと描いてよ!

5 3

ロックマン(メガマン)の初期パッケージは今では海外でもネタ扱いなので、先のRTのようにアメコミのアーチー版のイメージが普通。
初期絵は数年前に企画だけでポシャった『メガマンユニバース』でも“バッドボックスアートメガマン”と命名されてたぐらい

7 9

スポーンと言えばマントのビジュアルなのは確かですが、最近のスポーンは力を失ったためマント無しで戦います。昔のフィギュアであったコマンドスポーンみたいな感じです

1 3


スポーン#262
サタン・サーガ・ウォーズのラストを締めくくる神登場からの神パンチ炸裂!社会派な脚本や大型クロスオーバーが多い昨今のアメコミ業界で90年代かと思うこの展開が出来るのはトッド・マクファーレン&エリック・ラーセンのタッグだけ!

6 9

イメージコミックス設立後はアンチマーベルとして貫いていたマクファーレンだけど、スタン爺が死んだ後にマクファーレンはマーベルの宣伝マンとしてのアトガマ狙ってるんじゃないかと思うんだよね
https://t.co/5osD1TcY7z

0 0