//=time() ?>
山擬人化:御嶽山(御嶽大神)
蔵王権現は修験道の主祭神として、釈迦如来、弥勒菩薩、千手観音菩薩の合体した神様というめちゃ強そうな神様
御嶽神社の主祭神は大己貴命とされるがそれは開山された後とされる。
神様のたくさん祀られるこの山、調べても調べてもぽこぽこでてくる
山擬人化:御嶽山
長野に大きく裾野を広げる独立峰の複合成層火山
近年噴火による災害を起こした事もあり有名になったが、古くから信仰の山として富士山や白山に並ぶ霊山として栄えた、小屋も多くロープウェイもあるため登りやすく3000m級では比較的登りやすい。
しかし火山なので油断禁物
山擬人化:八甲田山
八甲田「大正浪漫喫茶室…ここならこの格好も浮かないであります!パイくうぞパイ」
岩木「いや、浮くから」
弘前に来るときゴスロリを着てくる八甲田ちゃん!弘前はレトロな街並みが残ってます
お家でおにゅーの靴を履いてにやにやするみんみんちゃんです。
日常履きの靴を買い換えました!前もスポルティバでしたが今回も!
履き心地がよいので好きです!
日常履きも登山用にする事で足元を見た時にちょっとハッピーになる事ができます
山擬人化:飯豊山
「ちょりー!御秘所から失礼!今週末は飯豊山山開き!高山植物の季節是非きてくれよな!」
らしいですよ!!東北の夏山は無限に虫がいるので、岩場もある飯豊山、頭にかぶる網があると虫が煩わしくなくていいですよ!アブもそろそろかな(白目
17才(+14)になったみんみんちゃん、魔法使いもとい魔法少女2年目!ほえー遅刻遅刻じゃないんだよ!山に登るインターネットラクガキ尻デカードキャプターみんみんちゃんを今年もよろしく
もりもりお絵かきしてると、おめでとうリプもらってほんわかするみんみんちゃんです!
みんなありがとうー!今日はじめての発声をしにお買い物に行くか
雨の日曜日に一人暮らしの誕生日の朝を迎えるみんみんちゃんです!
今日もレジ以外で会話する予定なし!ひ、一人暮らしだと原稿捗るから…