//=time() ?>
24
分かりにくいな…
再び一人でバスで帰る千草が夢から覚めると膝の上のランドセルの上に「しょどーる」からのサイン色紙があったり
「ただの式神」って何だ
最後もほとんど街並みを描いていないので 読む人にはもしかしたらこの4人もバスの中にいるような印象になっているかもしれない
23
トウマはフネを狙っている…のではなく フネが封印の扉を描いている間にもまた邪神が入り込んでこないか警戒して構えている(分かりにくいな
お寺の本堂の上の方の壁みたいなところなんだけど 背景を描いてないので訳が分からない
戻ってくる生気はトーンが薄すぎて印刷で出なかった
22
ちょっともう終わらせたい感まるだしのあっという間の決着で適当だな…
まあそんな根性を見せるような意思のある敵ではないので 今までつまみ食いできていたのが見つかって手をはたかれたみたいな終わり(たとえよ
こういう場面は椎名高志先生のGS美神とかを参考にもっと迫力を出したい
21
ここでぼくらのアイドル「りる」のイケナイ本性が…生贄に乙女の髪をかじって霊力を増幅するあたり悪魔っぽいねえ 今回は一寸五分の長さの髪で
りるが式神であることは仲間の二人は知っているけど まさかフェンリルほどの大精霊だとは思っていないので偉そうな態度にちょっと驚いている
20
ちらっと設定を出したらあとは「羽」って書いてそれに乗って跳んだり雷雲に乗って跳んだりするのは読者が理解してくれるだろうというとんでもない甘えの1ページ
ここからはハルアが主役を思い出したように守ります 2人を受け止めたの折り紙の紙風船なんだけど分かるかなあ(分からんて
19
突然のシリアスアクションにフネさんもびっくりなんだろうけど 普通危機一髪を救うのはやっぱり主役だと思うけどな…がんばれハルア
ここだけトーンを貼ったのね(フルデジタルなのでトーンがなかったとかそういうことではない
そしてぼたぼた汚ねえ花火だ…いや…汚ねえマヨネーズか?
18
そして菅原道真は雷神としても知られているのでしたね うれしはづかしビビビの雷レントゲン(昭和か)
トウマ先輩そこは「天が許しても」じゃないスか 天にもあなたにも許されないという厳しさ オヤお坊さん小銭持ってるね
そして安心してくださいハルアはちゃんと履いてますよ