//=time() ?>
深夜のドローイングライブで描いた絵です③
ノープランで描き始めた女の子?男の子?あって無いような背景なら描かないほうが良かったなーと後悔しながらも「もう戻れない道だ…しかし踏みとどまろう」と決意しました。諦める勇気。
深夜のドローイングライブで描いた絵です①
青い花のふみちゃんばかりを詰め込んだページにしようと思ったらうっかり関係ないひとを描いてしまったのでどんどん関係なくなりました。
こちらも同じく『眼鏡の男の子』より。パッと見でその人の特徴を捉えて似顔絵を描く。その上で自分の絵でもありたい。が、理想で目標です。恋に恋するゆはねちゃんと応援隊のいっちゃん、しおりん。難しい〜。
ランダムチェキ会のシステムも理解しないまま申し込んだニワカ未満の情弱私が先日アンジュルムの横アリライビュに参加したあとのざっくり感想日記です。1ページに無理矢理詰め込んだらめちゃくちゃ読みにくくなりましたが「私、アンジュルムについて行く!」という話です。 https://t.co/AkpvGaKLR5
また配信途中で寝てしまいご迷惑をおかけしましたが、意識がハッキリしてる時とそうでない時の落差はやはり目を見張るものがあるのではないでしょうか。猫のことやら心配事もあり気分転換にと始めたスペース、インライですが今後も続けていきますのでお暇な方は(肝心の私が暇という)お付き合い下さい!
父の日で自分が思い出すのは亡き父のことだけど昔描いた短編でお母さんが「お父さん息してないよ あーたまげた」と言ってるこの場面は実際にうちの母が放った一言を使わせてもらいました。『ぼくは、おんなのこ』という初期短編集に載ってます。お寿司のコマはイシデさんが描いてくれました。