//=time() ?>
元々荒っぽい軍人が荒っぽい土建屋をやった結果、屈指の荒っぽい兵科になっちゃったのが工兵らしい。建設だけでなく爆破のプロだったりもする。精鋭の空挺部隊でも頑丈な橋をまるごと爆破するような豪快な真似はやらない。たぶん。>RT
アリスギアのダーティペアコラボ。公式リプ欄が「おっさんホイホイ」「知らない作品だ」と大変な事になっとるな。まあ、いつものアリスギアだ。問題ない。
何かとローカルネタが公式化されたふたばスト魔女スレであるが。ふたばで「パスタをお食べ」「ナポリタンママ」ってのが流行って、それがなぜかルッキーニのマーマ扱いされていた。そしてOVAが発売。なんか似てない?
重箱の隅だが。戦闘機パイロットの落下傘は縛帯(ハーネス)を着用し金具で連結するスタイルだと思う。飛行中は座席に収まっていてその上に座る状態。
「抹茶色はカーキ系」とあるが。軍服のよく解らない色はドローソフトのカラーパレットの「緑」ではなく「茶色」あたりから探すと上手く行くと思う。歩兵砲に塗ったペンキも「焦茶+黄色」で作った。青みが強いのは作ったのが20年近く前であまり資料が無かったから。黄色を抑えるとカーキになる。>RT