//=time() ?>
こんな好戦的な表情してるのにピンクツインテの女装男子とか…
一枚目で「ポチタあああああああ!!!」(発狂) 二枚目で「あれ?既視感が…」 三枚目で「あ、映画のパロディか…一枚のやつなんだっけ」(検索中) 数分後「そこかよおおおおおお!!!」
原作は本当に面白いからみんな読んで。アニメも原作読了したファンの熱量に負けただけで、つまらないアニメではないから……
最近の中世漫画原作アニメってなんかオーバーリアクションか平坦な感じがする。本好きは何クールも掛かるアニメだから作画コストを削ってるのは理解できるし、アルテは原作に忠実な作画に評価はできる。でも映像作品としてはキャラの作画が精巧だけども感情表現は控えめだし、情緒が感じられない。
中国でキングダムが不人気なのにパリピ孔明が人気急上昇してるのなんで!?…って思って調べたら大体こんな理由で笑った ・三国志の方が人気だし知名度高い。 ・オリジナル要素より歴史に忠実であるかが大事。 ・でも孔明ならありえそう。 ・孔明なら仕方がない。 ・孔明ならやりかねない。
東京ミュウミュウは世代だったけどあんま記憶にないのよ。 内容覚えてるやつだと『ぴちぴちピッチ』『守護月天』『ミルモでポン』になるかなぁ。
もう、理事長しか信じられん
スク水の質感やべえなこの人(白目)
親友グルに勧められてアバター作ってみたけど……いやぁ面白いな…
#悪魔王子と操り人形 短パンとニーソの間から覗く絶対生足領域が神がかり過ぎて死にそう()