//=time() ?>
新堂衣宇(100万の命の上に俺は立っている) 異世界に飛ばされて職業・魔術師(風)となった女子高生。容姿端麗で雑誌のモデルもこなすなど、いわゆる陽キャの彼女がこの古典的で重々しい魔女衣装に身を包むさまはなかなかのギャップ萌えです。残念ながらその後剣士にジョブチェンジしてしまいます。
バタースカッチ(Syrup and the Ultimate Sweet)海外ノベルゲームに主人公の自称ライバルとして登場する飴作りの魔女。大魔女を気取りながら魔法はダメダメだったり、本当は太っているのを魔法で隠していたり、いかにも脇役魔女らしく大変に可愛いです。全身紫のシンプルな魔女衣装もたまりません。
ダルモア魔導師団団員(グランブルーファンタジー) ソシャゲ界隈に手を出すとキリがないので極力避けていましたが、抗えなかったモブ魔女です。イベント「ダルモアの奇跡」のみに登場する純正モブにしてこのクオリティはさすがの大手。過去の別イベントにも高レベルなモブ女魔導師が登場しています。
(雑)先日、とあるアニメーションミュージアムのポスターにいい感じの魔女さんを発見したのですが、調べたところこのポスターのために作られたオリジナルキャラのようです。本職アニメーターの方による確かな仕事なので、この一枚のイラスト以上の展開がなさそうなのはちょっと残念に思います。
特に意味はありませんがアイコンが正面になりました。「魔女帽子」のパーツがあるアイコンメーカーはたいがい試しているのですが、このCHARATさんがいちばん好きです。当アカウントの地味可愛いというコンセプトを体現したような魔女子さんもたいへん気に入っています。
https://t.co/vZ80mSSfOE
マコ(CRモンスターハウス) かつて人気を誇ったパチンコ台のキャラクターとして登場する魔女。二頭身の体をシンプルなローブに包み、尖った耳やほっぺの星、ドクロのピアスなど魔女らしいアイテムを満載した可愛いデザインです。パチンコはしないのですが、これだけは一度打ってみたかったですね。
プロセルピナ(プリンセスクラウン) 主人公・グラドリエルのライバルとして登場する、ぐりぐりの巻き毛と大きな帽子が特徴的な幼い魔女。魔法の師匠であるオババにかなり屈折した魔女としての英才教育を受けて育っています。彼女が主人公のシナリオでは、大人になる薬で(一瞬だけ)成長した姿も。
ベル(Mystik Belle) 魔法学校の落ちこぼれ一年生。持ち前の運の悪さからトラブルに巻き込まれ学校内で冒険と謎解きを繰り広げます。2.5頭身のシンプルな魔女服のグラフィックが目を引きますが、のちに発表されたPS4版パッケージでは頭身が上がり垢抜けた姿も。米国産で残念ながら日本語非対応です。
デューキス(ぷよぷよ!!クエスト) 有名な魔法使いに弟子入りした女の子。弟子の身分ではありますが奇抜な衣装が特徴的です。面倒な掃除を未熟な魔法で済まそうとして下手をこく(バケツが抜けなくなる)という交響詩「魔法使いの弟子」と同じ展開があり、彼女の名も作曲者デュカスに由来しています。
ミュカレ(ファイナルファンタジー5) 小さなグラフィックがあるだけのいわゆる雑魚敵ですが、赤で統一した大きな魔女帽とだぶだぶのローブ、重ためのロングヘア、そして不気味に笑う三日月から漂うダークメルヘンの香り…と非常に魅力的なポイントが多い魔女です。心の解像度を上げて挑みましょう。