//=time() ?>
大黒天さん。こんな感じで完成としましょう。 榧の木はいい香り。
高知県東部の地域学芸員養成講座に女将と参加しました。今日は2回目。 前半は座学、後半は実習。 薄養紙で資料を包んだり、布団を作ったりしました。 その後投票へ。投票率の低さにびっくり…
現在お預かりしている阿弥陀像の肉髻珠。 模様が入っているのは初めて見た。 制作年代ははっきり分からないが(南北朝、室町あたり?)、 南宋、元時代の仏画がもとになっているのだろうか。 よく似た仏画をなにかの図録で見た気がしたが忘れてしまった。
雲ができてきた。 雲に乗るクジラ。
クスノキの阿弥陀様。 両手を作って衣の衣文を彫る前の段階。 ここまでやって、別の仕事をすすめます。
弘法大師行状絵巻の中の悪魔問答図 緑の魔物像ができました。 (ヘアセット中かどうかはわかりません)
赤い魔物像の荒彫り 彫りやすくするのに両腕と耳を切りはなす。 絵のとおりに作るのは難しい。
天狗の翼を彫る。 今日はここまでにしよう。 明日は仕事部屋の整理と掃除をしよう。