//=time() ?>
人工知能が画像解析を行いタグをつけます(α版)
#自分をつくりあげたゲーム4選
これらより前にもゲームボーイとか64、SFCなどやってたが、人生観と人格を形成してくれた大切なゲームたち。
小学生時代の娯楽ゲームとしては無印三國無双やポケモン、メダロット、マリカ、マリテニなど。
Gジェネシリーズと無双シリーズは未だに追っかけてます。
#自分をつくりあげたゲーム4選
親からコントローラーを奪うマリオ。
ドラコに恋したぷよぷよ。
4の2ステージがマジ難しかったペプシマン
目隠れの良さに気づいたRPG
・テイルズオブジアビス
・うみねこのなく頃に
・デモンズソウル
・スーパーダンガンロンパ2
TOに傾倒するきっかけになったA、ADVとみすてりに熱中するきっかけになったうみねこ、高難度ゲー&マルチの楽しさ知ったデモンズ、そして七海千秋ちゃん🎮
#自分をつくりあげたゲーム4選
ゲームというものに最初にふれたきっかけのポケモン
好きな戦闘システムの方向性が決まった流星のロックマン
好みのストーリーの方向性が定まったテイルズオブジアビス
私のソシャゲの原点チェンクロ
こんな感じ
#自分をつくりあげたゲーム4選
#自分をつくりあげたゲーム4選
つくりあげたと言うか影響が大きいのはこのあたりかな
FF8やTOAは何周もプレイしたし
MHP2Gは狩猟笛縛りとかもやったなぁ
あーあの頃のナルガ狩りたい…
PSO2はいわずもがな
あ、ここにあがってないけどFFTもいいぞ
遙かシリーズ(特に1〜3)(号泣した)
Arc The LadⅡ(号泣した)
TALES OF THE ABYSS(号泣した)
ポケモンルビサファ(石オタのせいで歪んだ)
#自分をつくりあげたゲーム4選
#自分をつくりあげたゲーム4選
『テイルズオブジアビス(テイルズ全般)』
『キングダムハーツ』
『ペルソナ3』
『FFVII』
は外せない♪
ただ、『ドラクエVII』と『ピカチュウげんきでちゅう』も相当やり込んだ記憶がある!!
チョロQver1.02
車好きになった原点
BGMが神
GジェネF
ガノタになった原点
この時からガンダムグリープは一番大好き
TOA
個人的に今でも一番楽しいRPGだって言える
やっぱバンプは流石だなぁ
TOR
当時まだまともだった俺をケモナーにするには十分すぎる代物だったよ…
#自分をつくりあげたゲーム4選
Four favourite characters from four different franchises!
tales - kh - tgcf - atla✨
Reply and I'll give you 4 franchises for you to do the same thing! https://t.co/MoNoX3ZCn0
めっちゃ年代バラバラな自覚あるけど
めっちゃRPG好きなの!
1000人越えたらRPGやりたい😂
#自分をつくりあげたゲーム4選
#自分をつくりあげたゲーム4選
・テイルズ オブ ジ アビス
・火星物語
・ゼルダの伝説 時のオカリナ
・PHANTASY STAR ONLINE 2
(オンラインゲーム)
アビスは今も変わらず好きです。
ファンタジーが好きになったきっかけ。
#自分をつくりあげたゲーム4選
・イリスのアトリエ エターナルマナ
・テイルズオブジアビス
・トルネコの大冒険3
・ドラゴンクエストV 天空の花嫁
イリスのアトリエは絶対に外せませんね✨
自分のアトリエの原点にして中学時代の思い出です🥰
4つに絞る気/zero
無垢な子供がコロコロと任天堂に性癖の許容ゾーンを広げられつつゼルダでちょっぴり大人になってスマックスで童心に帰り
アビスで無事精神崩壊させられました
#自分をつくりあげたゲーム4選
#自分をつくりあげたゲーム4選
全部テイルズ!!!
だが、一番最初にプレイしたのは、何故だか、なりダン2だった!!!
※欲しいゲーム売ってなく代わりに買ったゲームでした