とりあえず4作品

姉の影響で見始めたスレイヤーズ
初めてアニメCDを買ったアキハバラ電脳組
SNSオ○ラ○ン初○島で知ったD.C.ダ・カーポ~
アージュ&栗の子に興味を持つきっかけとなった君が望む永遠

2 9


色々あるけど
やはりまどマギかな
キャラクター一人一人の存在にストーリー的意味があり
伏線の回収も実にタイミングがよくここまで無駄なく考え込まれた作品てそうないと思う
初見のときの感動は未だに忘れない

0 1


ナースエンジェルりりかSOS。生きることの大切さを教わった。

5 9


割と真剣にスクライドな気がする
男の義務教育とはよく言ったもので、最終回がただの喧嘩とは思わなかった

意地があんだろ、男の子には!!

0 0


趣味的にはばらっばらな気がせんでも無い…。全部面白いのでおススメだ、ただしリヴァイアスはかなり重いし5D'sはかなり長いが

0 0

私の一番のアニメはGS美神ですよ…。この作品に出会って人生が変わったのですよ…。今でも大好き…。GS美神への愛を語り始めたら止まらないからとりあえず画像載っけとく…

3 14


自分を日常系好きに引きずり込んだ三大要因。

0 5



やっぱりこれかな~
あと、物語シリーズもっスね✨

0 0

名探偵コナン
ひぐらしのなく頃に
PSYCHO-PASS

どれも内容が深くて、何度も見たくなる作品。面白いのは勿論、人生で大切なことを教えてくれるアニメだと思います。

0 0

手塚治虫先生の劇場アニメ『火の鳥2772愛のコスモゾーン』です。ヒロインの育児ロボットのオルガにメロメロよっ!

0 0



日常
天元突破グレンラガン
ぼくらの
チキチキマシン猛レース

この4つは外せん

0 0


パンドラハーツ(ストーリーの世界感が好き)
殺戮の天使(グラフィックが綺麗)
エルフェンリート(名作)
メカクシティアクターズ(アニメ化して嬉しい)

1 1



富野ガンダム
(1stは当たり前としてZ、逆シャア、V、ターンエーが特に好き)

攻殻S.A.C
(原作と押井版とはまた違う魅力が良い)

鋼の錬金術師
(水島精二&會川昇 版及び劇場版シャンバラ征く者)

ガルパン
(こんなに1シーンを見直したアニメは初めて)

0 2

①ガンダムSEED
②BLEACH
③SAO
④魔法科高校の劣等生

1 3



1:アニメ見るようになった始まり
2:一番オタ活してた時(CDめっちゃある)
3:好きな作品は?と聞かれたら原作含めてこれ
4:一番泣いたし心動いた作品

0 0


つか、自分史上に刻まれてるのって言うとセーラームーンだな。プライズ製品、いろいろ作らせていただいたし。

4 4