おはようございます☀️
本日は「うま味調味料の日(味の素の日)」です👀
うま味についての正しい理解とその調味料の普及を目的としています🍲
実は英語でUMAMIという言葉が認知されるようになり、アメリカの人気スーパーなどでUMAMIという調味料が販売され、大人気のようです
ちょっと試してみたい🔎

0 3

今日はうま味調味料の日・・・セル画は、お料理さくらちゃん萌え~!

4 32

1908年のこの日、東京帝国大学の池田菊苗教授が「グルタミン酸塩を主成分とする調味料製造法」の特許を取得したことにちなみ制定された。池田は昆布だしの「うま味」を研究し、グルタミン酸がその正体であることを特定、うま味調味料の製造法を発明した🙄

0 0

●紅葉さんはビール好き
茨城県…ビール生産40万KLで1位
やみぞ森林のビール…地元の湧き水+本場ドイツの味を追求した地ビール
ピルスナー…こくのあるうま味
ヴァイツェン…フルーティーな香りと爽快な味わい
ヘレス…芳香に富んだまろやかな味わい
https://t.co/wYj06YuJ0p

0 1


五味+辛味(うま味は難しすぎたので肉で許してほしいナ…)
リプに後半3人あります!

2 40

厳しい冬を楽しみにさせてくれる食べ物がある。そのうちの一つが、このたち。まだらの白子である。火を通しすぎてはいけない。あくまで、さっと。そうするとかみしめた瞬間、さらさらとうま味が舌の上にあふれ出るようになる。クリーミーで、何とも言えない幸福感に舌が包まれる。天ぷらにしても美味!

5 8

プロテインでありながら、味噌と豚骨の濃厚なうま味を忠実に再現した「一楽の味噌豚骨風味」。

温めても美味しくお召し上がりいただけるという特徴を活かし、さらに美味しくお召し上がりいただくため、スタッフが考案したアレンジレシピを大公開中😘

詳細はコチラ
https://t.co/sND8cb8Ize

16 45

うま味要求姉貴

なんか足が途切れてたんで張り直しなんやな

36 114

プロテインでありながら、味噌と豚骨の濃厚なうま味を忠実に再現した「一楽の味噌豚骨風味」。

温めても美味しくお召し上がりいただけるという特徴を活かし、さらに美味しくお召し上がりいただくため、スタッフが考案したアレンジレシピを大公開中😘

詳細はコチラ
https://t.co/sND8cb8Ize

14 32

みりんってテリを出せますね。「照り焼き」は海外でも通じるみたいですね。Teriyaki sauce. Tastes good! フランス人のシェフが「うま味」に興味を持ち出して北海道の昆布を買っているなんてな話も聞いたことがあります。ということは、次に「コク」が来ますよ。コク・ブーム到来の予感。

0 1

ス〜プ〜ラ〜トゥ〜ン
最近新しいキャラばっか描いてて新鮮や〜
あーでもないこーでもないの試行錯誤で体力とかゴリゴリ削れるけど新しいことは学ぶことが多いから経験値がうま味(*´༥`*)ウマウマ (と、勝手に思ってる)

2 8

仲間の恩恵がうま味!

0 1

コンビニの海苔パリパリタイプのおにぎりをばらして味塩とうま味調味料をかけてラップでくるんで人が握ってくれた感を出して食べています。

6 51

うま味委員長よ
絶対騙されないうま味委員長!






爆心地みたいですね!

そんなレスどこにもないですね!

11 16



44日目

引き続き、ゆめちゃんに挑戦
「とにかく可愛く!」をテーマに、カラーラフ&福笑い法でうま味成分を抽出しようと試みる

少しはうま味でてきたかなー???
※昨日の段階のイラストを比較用に添えて←

0 3

あ~うま味成分~ いい感じのどっさり感。:-0 はよテクスチャぬりたし

0 11

らくがきむうま味

132 449

様でクーポン中なので過去作紹介

Q:「小麦粉」と「水」で麺を作り、「ブタ」のうま味が溶けた「スープ」を注いだ麺類。濃厚スープと細麺の組み合わせが一般的なアレと言えば?

答えは
たべものさんすう20 らーめん(とんこつ)
https://t.co/ZsK4j75pNv
です!

部屋着にいかが? https://t.co/qV1vlKqIqT

1 11

うま味タップリ料理を知らぬものは幸いである 懐豊かであろうから・・・(※フィクションです)

100 348