//=time() ?>
12/1 DRF 東1キ10b メガネスタンド
新刊はありません!!!!!!
既刊の「病めるときも健やかなるときもまとめ」と
同じ設定の灰七生存ifコピー本(本?)の無料配布があります 偶然通りかかったら貰っていってください
お友達5人で、西武園ゆうえんちゲ謎コラボイベント楽しんできたよ。謎ときも皆で知恵を出し合って、コラボフード食べて、ウルトラマンライドも体験。地面アートお姉さんに猫姉妹も描いてもらって丸一日楽しみました。平日なのに同志の女性客沢山いた😇歩きすぎてちょい腰が痛い😣
📢最新話更新💘
「恋するときも、病めるときも」
著:#りべるむ(@__liberum)
第5話② 本日更新!
👉https://t.co/MnrxKgwwP9
【コミックス📖大好評発売中🎉】
#Hugピクシブ #pixivコミック
カタハネ聖地巡礼!ジルベルクのレインさんち…!リサーチ不足で場所わかんなくてハルシュタット行ったときもこの辺にあるのかなって探し回ってたから出会えてめちゃ感動してる…!でも冬季だから中入れませんまた出直します
何度手も画像付きでRPするぞw
「極道入稿は全力で避けろ」
お互いの幸せのために!
ミスっても印刷会社の担当者さんが教えてくれる(ときもある)、対応も柔軟だぞ! あと懐にも優しい!
>>刷ったもんだ!から
マーベルスナップしてる友人から「このスルトとかいうやたら赤い人、ちゃんと下は履いてるの?」との質問が。
答は「その時による」ですね。
炎のオシメみたいなのをしてるときもあれば、マッパだったりするときも。
ま、パンツを履こうにもサイズが大きすぎますし、普通じゃ燃えちゃうでしょうしね。
デッサンでカラフルなものを描くとどこが明るいのか暗いのかの判断をしながら描く。
固有色を塗るときもその感覚を忘れてはいけない。
色があると難しいと思うかもだけど、カラフルなものをモノクロに置き換えられるならカラフルなパレット上でも塗っている画面上でもその判断はできるはず。
@63factory このイラスト描いたときも参考にした動画が2003年~04年とかでびっくりしちゃった。
修正するときも自分が描くより遥かに上手だけど素出しに比べたら雑味が入って直しやすくなるからいいわね
特に手とか足とかは俺の下手さを学習して素人臭さが出て非常に直しやすい!
📢最新話更新💘
「恋するときも、病めるときも」
著:#りべるむ(@__liberum)
第5話① 本日更新!
👉https://t.co/MnrxKgwwP9
【コミックス📖大好評発売中🎉】
#Hugピクシブ #pixivコミック