ケイト・ベッキンセールが『アンダーワールド』でそんな事やってましたね。つまらない映画でしたが3作目はクリーチャーデザイナーのタトポロスが監督して、これはなかなかだった記憶が。

0 2

最近見た映画の話。
エネルギーの源泉って、人によって色々ですが、私の場合は「なんで?」というのが源泉なんだと思います。答えがわかったら驚きがある。わからなくっても面白い。

[note]わからない映画
https://t.co/fjr9D5XLAi

0 15

BLUE GIANT というとんでもない映画を観ました。
鳥肌、号泣。めちゃめちゃ震えました。
音楽にぶん殴られる感覚が最高。
劇場の音響で是非!!

0 11

『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』
初の公認ドキュメンタリーだけあって宇宙のイメージを頭の中に流し込まれたような今までにない映画体験だった。バイオグラフィーを辿るのではなく表現活動に焦点を絞った、自分自身を作品にしてしまったアーティストへ捧げられた最大級の賛辞

0 22

世界が終わるまでつまらない映画を観よう
※オベぐだ♀

93 732

切ない映画のヒロインだよ…………

0 2

活劇でなく静謐な青春群像劇 元も
束縛から逃れたい者 居場所のない者 聲の形
世界に忠実な者 魔界学園
世界を壊したい者 黒小平戦記
はみ出す個人主義 ミイラ人間
人間主観象徴 真の自由 破壊 安らぎ
新生物食い物 マイナスエネルギー イドの怪物 イリス
ヒーローロボだが必殺技似合わない映画編集

0 9

私の「イメージと内容が全然違う映画」の思い出と言ったら、噂の怪獣映画らしくない映画を観に行って、30~40分経っても怪獣の影も形も出てこず、「流石だなあ」と思っていたら、全然違う映画だった事ですかね。
(開始時間やシアター規模が同じで間違えた)

事前のイメージというのは恐ろしい…

0 9



あたりまえ体操すぎて忘れていたがこのアニメ映画を超えるものは見たことが無い。
映像、ストーリー、演出……何をとっても最高。
観たら最後人生を変えられる…作り替えられちゃう…
信じられるかい?後ろの金髪の人、声が堺雅人なんだぜ?

4 11

こんどん!
ご飯休憩中のぐりおだよ!

これで売れずに次回作は作られない映画ってどれだけあるんだろ?





1 9

名作『カウボーイビバップ』を手がけた渡辺信一郎、音楽菅野よう子、エンディングテーマにAimerと隙の無い布陣。もうTVアニメのクオリティではない映画並の作画でこれを11話続けた事に驚く(空港テロの群集シーンやばい) あと数話足しても全然いけるのにシンプルで潔い幕引きがまた良い。好きだ🌹

1 45

時間は有限。昔の映画をたくさん観ようとしている十代から二十代前半の映画ファンは歳を取っても、いや歳を取ってからの方が良さが分かる映画なんか観ないで、青春映画のような若い時でないと心が動かされない映画を観た方が良い、もし若い時に観ないのなら一生観なくても良いと思うのです。

45 164

ガンダムNT
主人公が全部人任せな癖に
自分の都合の悪い時だけ大口叩く
真面目系クズの典型
しかも誰もコイツを殴らない
イライラして途中で見るのやめた
見たのがYoutubeの無料配信で
ホントに良かった

2 17


理解不能の恐怖を理由付けてどーする!?
それまでにも酷い続編やスピンオフはあれど、
これをリドリー・スコット御本人が作ったという事に心底憤る。
デザインセンスもお話も全てが受け付けない。
やはり『エイリアン』は1まで!(妥協して2まで)

0 21


全編この作画ならまだ許せた…
だがZZへの導線が斬られたのが最悪…
でもゆかなフォウは好き

1 2


児童虐待映画、亡くなった母親のお役目を受け継ぎ出雲に集う神のためにご馳走を集める。時を止めた中で歩きながら東京から出雲まで800kmをひたすら歩かされるうえに、死んだ母親に会えるかも?と匂わせておいて会えない。なおお役目は毎年やらないといけない。

14 75


このタグを見てると、みんな復活のコアメダル選んでいてみんな許してないんだなと再確認する日々の

2 7


バイオの新しい作品か!と思って期待して観に行ったら人生最大の駄作だった
金返して欲しい

0 17