No.0521 ムーリ
元ネタ:Z・283話「べジータの秘策!! 神龍と2つの願い」

新ナメック星に来たデンデ達に、既に7つ揃ったドラゴンボールを見せながら。元々長老の一人であったが、最長老逝去後はその座を受け継ぎ、デンデが神龍にしたようにポルンガの強化も行っていた。

0 1

描きました‼️
記念絵なみに迫力あるけど手抜きです。(特に悟空&べジータと塗り)
ベジットはいいんじゃないかな?


7 62

過去作リメイク
『カラダ…ぶっ壊れても死ぬよりかいいや…3倍界王拳だっ!!!』




0 5

統べジータちゃんだよ😋

651 1878

べジータ!?色々突っ込みどころがあるが・・・まあ良い。ラグスを元に戻して欲しい。

ラグス「・・・」

0 0

No.0321 べジータ
元ネタ:超・劇場版「ブロリー」

最後のドラゴンボールがある氷の大陸に降り立った姿。防寒ジャケットは悟空と同型だが、色調がブルマの専用ジャケットに近いものになっている。台詞はブロリーが超サイヤ人ゴッドの攻撃にも耐え抜いたのを見て。

0 2

No.0056 ナッパ
元ネタ:Z・SP「たったひとりの最終決戦」

べジータのトレーニング風景を眺めるカット。地球来訪時はスキンヘッドだったが、惑星べジータ崩壊前はまだ頭髪があった。台詞はべジータの強さに驚く施設スタッフへのもの。

0 1

最近、親知らず一本目を抜いて一安心するが残り三本あるというフリーザの新形態の変化につれインフレし恐怖心で初めて泣いてしまう心境のべジータです。

7 25

No.0159 ピッコロ
元ネタ:Z・131話「事実は未来より恐ろしい!? トランクスの疑惑」

人造人間20号の読みを外す蹴りを叩きこんだ直後、臨戦態勢のカット。台詞は先に20号と対峙していたべジータに向けてのもので、言葉通りピッコロは20号を1対1のまま戦って圧倒した。

0 1

No.0026 ブルマ
元ネタ:超・2話「約束のリゾートへ! べジータが家族旅行!?」

リゾート地でサングラスを物色するカット。この家族旅行がきっかけで、「超」では誕生パーティの場所が変わることに。台詞はべジータの「修行の足しにもならん」という発言への返し。

0 1

No.0097 リクーム
元ネタ:Z・64話「猛攻リクーム!! 悪くて強くてとんでもない奴」

リクーム必殺のイレイザーガン。格闘で十分に体力を奪ったべジータにトドメを刺すべく放たれたが、割り込んだ悟飯の助力でなんとかべジータは回避できた。

0 2

No.0332 べジータ
元ネタ:Z・劇場版「復活の「F」」

【変身】
超サイヤ人ブルー発動! かつてフリーザ相手にやってしまった自称・超サイヤ人と違い、今回は当然ホンモノである。未来トランクスに代わり、その実父が「もう一人の超サイヤ人」として牙を剥く!

0 1

No.0047 ヤジロベー
元ネタ:Z・33話「死なないでお父さん!! これが悟飯の底力」

大猿べジータの尻尾を切る場面。肝心な時以外は隠れていたため、べジータの想定にない伏兵として活躍した。台詞に反して、この後も悟飯の大猿化阻止に割り込む形でもう一度乱入している。

0 1

No.0139 べジータ
元ネタ:Z・73話「奴はオラじゃネェ! 悟飯びびるな父を撃て!!」

ジースを追い詰めるカット。右の手刀からエネルギー波につないでジースを消し飛ばし、次いで悟空の身体のギニューもボコボコにした。台詞は地球離脱以降の急激なパワーアップに言及して。

0 1

あら、べジータは天下一で追加か

……ザマスとピッコロはサイレント追加かつ段位追加カード表示が一時バグってた(確認時に運営連絡済)けど、べジータはちゃんと告知した上にバグ治ってるのは厚遇ね

1 2

ナンバーだとわかりにくいので実際のカード画像

……現状で実戦運用されてるのはRべジータだけの気がする
一応、新ゴジータが出る前の今でもべジットブルーのAR上昇の起動はできるぞ

0 1

No.0499 べジータ
元ネタ:Z・21話「いでよ神龍! サイヤ人ついに地球に到着」

ナッパと共に地球に降り立ったカット。ポッド落着時に大穴ができる勢いで激突したが、搭乗者には影響が出ない構造である。台詞はスカウターで捉えたピッコロと悟飯の居場所へ向かう時のもの。

0 2