//=time() ?>
ハンバーグとか共感性のあるもの食べるシーンは日常性の演出にとても便利なんじゃ
話は違うけど
長いこと、「ものを食べることで日常性を表現できない主役」で漫画描いてるせいで、食事シーンの便利さ…間が持つんだよ…ほんとにっていうの、身に染みててェ
Alastorさんの身体突き破って触手が出てくるの化け物じみてて好きなのですが、お腹からだと相手に絶望感を与える感じ(Alastorを倒したぞ!と喜ぶ悪魔に対して全然終わりじゃないと知らしめる感じ)で背中からだとガチで最終兵器感(強者に対しての最後の抵抗感)みたいな感じだと大興奮しますっていう再掲
そして過去の申し込み履歴みてて気づいたのですが、サークル活動10周年目、2025年かもしれない
ガバガバですみません・・・
↓このカットでの申し込みが最古でした 懐かしい!
おはりお!
きょうはスタジオ収録〜〜🎙✦
毎日バタバタだけど充実している!!
僕だけみててね?
#おはようVtuber
#みててねVTuber https://t.co/QShaor5GXX
綾小路きみまろサンのCDテレビCMをみてて、ふと「このイラスト描いているの唐沢なをきサン?」と思ってしまったけど、本人が否定していた。調べてみると川端英樹サンという方だった。