//=time() ?>
#みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
二次創作では版権キャラの色を如何に原作(アニメ)と同じにできるかを心がけている。
僅かな違いも俺のプライドが許さないから精密に調整しながら色を塗っている。
腰幅。等身低めなので、腰幅無かったらただの頭でっかちになってしまいます… #みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
目!!!ここが上手く出来ないと絶対完成までいかない。顔のバランス見て気にならなくなるまでひたすら直します・・・。今後は瞳孔や反射光を足して深みのある目にしていきたいな🥰❤️❤️
#みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
#みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
目と表情
(最近比較的おすまし顔を描いてることが多いけど、表情豊かに描く時は表情を一番こだわって描いてる)
#みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
ぬいぐるみたちが楽しく遊んでることが想像できるかどうか!こんなことしてそうって頭の中でぬいぐるみたちが動き出したら、すごーくいい絵になる気がする🐶
#みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
肉感?髪?ラインのふんわり感?とか考えてみたんじゃけど、最終的な結論は、
自分自身が「あぁ~~~イイねぇぇぇ↑!!(テンション上)」と感じるものを描いてる…かな?
#みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
線でカーブが入る部分の肉付けとかキャンバスサイズに対するバランスとか…目の位置調整はよくやる
#みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
手触り感を出したい
だからあえてぎこちなさを残して描いてるけど、単にそんな絵しか描けないだけのような気も?
しかし問題は絵だけではないしなぁ
#みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
・フリル
・グラデーション
・アシンメトリー
・自分の思う最高の“カワイイ”とほんのスプーン一杯分の毒
#みなさんが絵を描くにあたってここは命って言うのを教えてください
真面目な話をすると、一枚絵の時は「物語性を感じられる空気感」ですかね🎨