ミーのカー (1999)
永遠に続くかのようなミーのカーが永遠に傑作!
激しいサイケデリックロックに脳天突き破るファズギター、狂い始めた幼児のような孤独な詩が永遠に耳鳴りを起こす。もうこんな素晴らしいバンドは出ないだろうか?★★★★

0 5

いらすとやでアルバム再現
3×3×3(1998)
日本のロックバンド、ゆらゆら帝国の4th。
ラウドな音と中毒性のあるメロディ、そしてラリった歌詞が魅力。
オススメ曲
2.昆虫ロック -雨が降ったら何もしない
5. 発光体 -緑の液体

3 9

ドレスコーズ “循環進行/逆循環進行” 、みんな聴いた? 新しい名曲。
『平凡』のマネキンジャケで『幻とのつきあい方』を連想して、『ジャズ』のあの世感に『ナマで踊ろう』を感じていたら、ここにきてドレスコーズの新曲をかもめ児童合唱団が歌うという。
ゆらゆら帝国 “ボタンが一つ” も思い出す。

4 42

ゆらゆら帝国、好きなアルバムは決めきれないので1998-2004のグレープフルーツちょうだい(ALTERNATIVE VERSION)を推しますね

2 12

以前描いた坂本慎太郎さんシリーズ(全2種)。前回描いたのが「ナマで踊ろう」の時だったから約5年ぶりに描きました笑  

13 76

ゆらゆら帝国 - 人間やめときな '99 / ミーのカー

0 2

午前3時のファズギター by ゆらゆら帝国 ミーのカー

0 1

いらすとやでアルバム再現
3×3×3(1998)
日本のロックバンド、ゆらゆら帝国の4th。
ラウドな音と中毒性のあるメロディ、そしてラリった歌詞が魅力。
オススメ曲
2.昆虫ロック -雨が降ったら何もしない
5. 発光体 -緑の液体

0 3

ゆらゆら帝国を聴いてた→YouTubeで坂本さんのラジオ音源を聴く→そこで小山田圭吾さんの曲に坂本さんが作詞するという話を聞く→salyuが歌ってるらしい→salyu聴きたいなぁと思って久しぶりに聴く→Netflixで「攻殻機動隊ARISE」を観る→エンディングが坂本さんが作詞した「じぶんがいない」だった。

2 3

ゆらゆら帝国 1992 下北沢シェルター

0 9

1月に開催された「未だゆらゆら帝国で考え中」展で展示させて頂いた絵です。

2 19

ゆらゆら帝国「1998-2004」ゆらゆら帝国「1998-2004」 https://t.co/t7hmVr2ho2 ザ・サイケ

0 0

「ゆらゆら帝国さんのひょっとこの絵ツイッターにあげてちょうだい」

0 4

ゆらゆら帝国的な、空洞です的な、何か。

1 11

餅まきに参加する、元ゆらゆら帝国の亀千代さん。

0 6


Blankey Jet City
ゆらゆら帝国
Grapevine
The Yellow Monkey
Thee Michelle Gun Elephant
Eastern Youth
Bloodthirsty Butchers
Syrup16g
Triceratops
サザンオールスターズ

5 70