//=time() ?>
この度の検証で解像度変更の計算式についての曖昧な理解を改めて 個人的結論も決まったので
誰かの役には立つかなと思ってお裾分け、わかりにくいけど
要は 拡大計算式:近傍近似 縮小計算式:サンプリング
にすればボヤけたりせず元絵の状態を維持できるので
俺は基本的にそれでいく
@debury43 言われてみれば初のやられモーション持ち女主人公ですよね‥そう聞くと魅力的なのも頷けますw
ほんとよくできたドットですよ‥
体勢はわかりにくいの確かにありますがw(仰る通り口が開いてるのでもわかるのいいですよね!)
誤字、脱字酷いですが許してください、、、
眠い中目かっぴらいで精一杯書いたんです、笑
わかりにくいところお答えできる範囲でお答えするので質問等ご自由に…!!
@BFxBggZvhr76720 キャラクターとして強調した絵を描いております故参考にしていただければ幸いでございますが、今思えば私はいつも異形人外キャラばかり描いている者でしてキャラにこじつける感覚がガバガバで客観的にはわかりにくいものになっていたやもしれませぬわよ
見えにくかったら大変申し訳ない
@mamennzi 豆さんこんばんは!!
梱包だいじょぶです丁寧でした!🫶
だびくんはアクリルの表面、ホくんはアクリルの奥側で印刷の種類違うんですね…!
写真だとわかりにくいんですが、ホくんの髪や顔に照明が、光が差すように反射するのめっっっちゃエモいです!!😭
お礼絵も最高ですありがとうございます🙏✨