//=time() ?>
コールマンのアイデアラフと設定
昔のシンシアのラフです。コールマンは他の章のターゲットやファラとのバランスで小男になりました。ポールウィリアムズとかコルビュジエとか参考にした気が。シンシアのポニテは脚本からです。#グレートプリテンダー #グレプリ #GREATPRETENDER
【個展延期のお知らせ②】
ダメ押しでもう一度📢
日程変更後 4月29日(水)-5月4日(月)
直前の延期でご迷惑をおかけします🙇♂️
完成絵以外にも、こんな感じのスケッチやアイデアラフ、線画等もたくさん展示予定です。ライブペイントやメイキング動画も引き続き🎨
GW前半お待ちしております!
覚書:今できる技術全部突っ込んで最高にかわいいアーミヤちゃんを描こう!と描き始めた絵。その割にはアイデアラフはアル中みたいな出来で絶対ジャケット描けないと思ったので以前触れたマネキンに頼ることにしました。腕はアルミホイル人の腕の太さ位のものを突っ込んで成型、体は枕と座布団と→
【ラフ画廊】
角川文庫刊「ネガレアリテの悪魔 贋者たちの輪舞曲」
art:THORES柴本
誰にも見せて無いキャラ衣装設定アイデアラフ。作中や設定等からイメージした思い付きで兎に角描き出し没や些細な物など彼是
12/24続編新刊
「ネガレアリテの悪魔 黎明の夜想曲」(大塚已愛著)
#ネガレアリテの悪魔
伸びなかったやつ引っ張り出した 1枚めは完成形、2枚めは数年前の最初のアイデアラフ、3枚めはロボのモデリング初挑戦、そこから線画起こす一歩手前のが4枚め ただ試行錯誤してただけなんでこのころコスト意識はあんまりなかったなー
#ロボは作画コストが高い上に伸びない
使い方がわからず一度削除したコンセプトというアプリを再インストール。考えていることが飛びやすいタイプなので、広々と落書きしながら整理できるものがあると助かる。コンセプトでアイデアラフ→procreateなどに落とし込んで清書、がうまくできるよになるといいな。明日からいろいろ触ってみよう。