//=time() ?>
Shimayuu☆画伯に刺激され…
#アイーダ・スルガン #嶋村侑 #ルノー2cv
アイーダの劇場版での衣装の変化は彼女のキャラクターの心境の変化をわかりやすく表しているんじゃないだろうか?
赤→黄→白と浄化されていってる☺️
@yuckyGAMEworld
ゆっきーさんチャンネル登録10万人おめでとうございます㊗️
いつも楽しく動画を拝見しており家族全員で大ファンです😊
これからも優しいゆっきーさんとアイーダ様、キュンキュン島の皆を応援しております💜
今日はGレコⅴ観てきました~!!すごく良かった…ベルリとアイーダさんの描写も良かったし最後に気になってたところの追加EDあったの嬉しすぎて泣いた😂ノレド好きです。劇場版5作、ぜんぶとっても楽しかったです。ありがとうございました。
アイーダのベル呼びは劇レコⅣ以前でもあったけど、Ⅴでの呼び方は真心がこもっていたから…
劇場版ⅤでTV版より感動するって呟きが流れてくる…それってやはりⅡ、Ⅲ、Ⅳでのキャラクターの感情の積み上げがあるからだろう。ベルリもアイーダもノレドもマニィも感情の流れを明確にしたからだね。個人的にはもうちょっとラライヤの書き込みを増やして欲しかったけど🤔
アメリアで父親の元にいればマッシュナーの様に軍のアイドルに、カーヒルが存命で彼を信奉しついて行ってればクンに…
危うい立場だったんですよアイーダは。
マッシュナーもクンも未来に有り得たアイーダの姿のバリエーションなんだよね。「あんな風に」ならなかったのは新たな出会いと辛い別れで成長したアイーダの選択が間違いでは無くあの希望を残したエンディングにたどり着けたって事なんだろう🤔
ケルベスとの間に何か幸せなことがあったら、2人にめちゃくちゃお祝いしてもらいたいよね!
というアイーダさんの絵を夜中に投稿して寝ます☺️
最終局面、ベルリにガランデン説得に向かわせるのは彼のメンタルが限界に近いとアイーダが思っていたからでは無いだろうか?
フォトントルピード使用、ロックパイ戦後の彼の異常な茫然自失状態を見て戦闘以外任務をあたえたのは姉の優しさからなんだろう。
くどくど説明しないのが富野アニメなんです。