日系収容所に強制収容された少年が見た生活。戦後も続く日系人差別、それでもアメリカの自由の精神を支持した父親との対話。
『スタートレック』のパイロット役で著名な俳優ジョージ・タケイの回顧録をコミック化した『敵と呼ばれても』(作品社 20年)貴重な記録。

4 11

雪に埋まった東京をリアルに描いた寓話、アニメ『東京ゴッドファーザーズ』。雪の積もった日、赤ん坊を拾った3人のホームレス。そこから奇跡が。
今は亡き今敏監督の秀作。

2 6

水道橋博士曰く
50歳過ぎたら人生の伏線回収だと。それぞれの出来事は偶然といえば偶然。だがバラバラな星と星を繋げばそれは星座という物語になる。

梶原一騎が好きなんだね、博士。

4 8

反ワクチンを煽るジョー・ローガンとかいう世界一人気のポッドキャスターより、常にリベラルなニール・ヤングの方を支持するよ。人間としてのキャリアと思想が違う。
Spotifyはヤングを選んでローガンを削除しな。

3 8

よし、棄民党大好きな維新ネタで例えてやろうw

2 2

香港でペットのハムスターの大量殺処分命令。「ハムスターマサカー」の新聞見出しも。
ニキさん『テキサスのチェーンソー男』ではなく『テキサスチェーンソーマサカー』こと、レザーフェイス。邦題『悪魔のいけにえ』、トビー・フーパー監督の名作!

0 1

そうか、崎山さんは戦隊やライダーもイケる口か( ̄▽ ̄)
嬉しいね。
『ジェットマン』オープニングのセット、特撮美術はいまや特撮監督でも活躍する三池敏夫!樋口真嗣版『ガメラ』や『シン・ゴジラ』『のぼうの城』他タランティーノ直々の依頼で『キルビル』の美術も担当

2 2

しつこくアップ失礼いたします。
貴重なメガネのお写真だったので、メガネバージョンも載せておきます。
さん


0 16

馬飼野康二といえばもちろん大ヒットメーカー作曲家だけど、ぼくにとっては富野由悠季『戦闘メカザブングル』の劇伴と、『忍たま乱太郎』のアニメ企画を売り込んだ人。

1 8

高野ひと深さんの『ジーンブライド』
砂鉄さんの『マチズモを削り取れ』コミカライズ版かと思うほど直結している。
読んで「そんな大袈裟な」と思う人がいたら「女」という性を取り巻く現実を「自分は全く分かっていないのだ」「見えていないのだ」と深く自覚した方がいい。

7 14

僕にもCM名所のご依頼こないかな☺️

3 6

ドードー🦤はハトの仲間だけどクイナに近いんじゃないかって本に書いてありました

0 4

もやしもんでもお馴染みキビヤック

1 4

赤塚不二夫さんは水餃子鍋が得意で、よくスタッフや客に振る舞っていたそうな。
戦中の満州生まれ、だから餃子と言えば水餃子。ぼくの餃子はいくらでも食べられるんだよ、とニコニコ顔のグラビアを見たな。

1 10

ガンダムといえばコロナの変異株、νとΞまで行きませんように

0 3

♪部下の手柄はオレのものー
シャアの手柄もオレのものー
ぼええええー

また柿原さんのヘタレ演技が最高で、ますますガルマの無能ぶりが光るw
https://t.co/DVcEsr2LKT

1 4

『サジタリウス』は時事問題を取り上げた、社会派SFアニメとして今も評価が高いですね。
NHKドラマ『LIVE!LOVE!SING!』や映画『私をスキーに連れていって』の脚本家、一色伸幸のデビュー作。
https://t.co/SfFnYxNAy3

0 2