『ビジョンズ:赤霧』
独特で不穏な雰囲気の一作
黒澤リスペクト満点で、殺陣も素晴らしい

愛する者を守るため、秩序をもたらそう、“運命”に抗おう、とする主人公のジェダイは、EP3のアナキンを彷彿とさせる
そして、愛する者を闇の力で救えたが故に、さらに闇に堕ちていくのは余計に恐ろしい……

2 38

スターウォーズで
が若きアナキンへ
「死を嘆き悲しんだり
 寂しがってはいかん
 生への執着は嫉妬につながり
 欲望の影が忍び寄る
 死とは生きることの一部だ」
パイレーツオブカリビアンの
が荒波中に
「俺たちは死ぬために生きる」
…深いな
もっと理解を深めていきたいね

0 2

スターウォーズクローンウォーズのアナキンの顔つきは、プリクエルのヘイデン・クリステンセンのナイーブさとオリジナルトリロジーのデヴィッド・プラウスの屈強さが相まった造形で素晴らしいと思う。
強大な力を持ちつつも悩めるジェダイの騎士という人物設定的にも最適なデザインだよなぁ。

0 4

「アナキンには実はパダワンがいました」
…いや、後付け設定すぎるしそんな内容エピソード3と整合性取れないでしょ!?公開された当時、そう思ってました。それを7シーズンかけて違和感なく落とし込んだだけでなく、今では外伝作品全ての基礎となっている最重要作品。それがクローン・ウォーズです。

202 974

アソーカは全てのシリーズ通して好きなキャラクターだけど、やっぱりアナキンをスカピョン呼びしていたクローンウォーズの頃が明るくて1番好きかな😌
大人になって落ち着いたアソーカも好きだけど✨
ってやっぱり全部好きだわ🤣

0 10

これがアナキン・スカイウォーカーってマジ???

0 0

元ジェダイの騎士 
マンダロリアンシーズン2で実写初登場!

アニメシリーズ
 で登場した
アナキンの弟子で彼女はシスの策略のせいで
ジェダイを離れその後は反乱軍を影で支援する。
 でベイダーとも対決した。
2人の実写での初対決が楽しみ!😎 https://t.co/e3RTUVFm3s

0 0

さんからもらったイラストっすよ!

前世の姿の生身の俺のイメージ!
凛々しくてよく特徴掴んでるじゃねーか

ところでなんで俺の姿しってんだ?
アナキンさんエスパー?

3 8

ほんとリディ少尉の暗黒面の落ち具合は面白い。

リディ少尉だけでスターウォーズEP2〜6のアナキン(ダース・ベイダー)を表現できる。

↓(調べたらホントにあった)

0 1

【Trivia】
今夜放送の『ホーム・アローン』で主人公ケビンの日本語吹き替えを担当した矢島晶子さんは『クレヨンしんちゃん』の初代声優として有名な声優です。

その他にも『スター・ウォーズ 』シリーズのアナキン(子供時代)など子役の吹き替えを多く担当されています。

3 12

S7のアナキンは、外見はもちろんのこと、あらゆる面で「ヘイデン」に最も近づけられてると思う。
これまでより声のトーンとかが落ち着いてるし、それでいてトレンチに激昂した時は完全にダークサイドに踏み込んでる感じがするし。
これは吹き替え・本国どちらで見ても同じ感覚でした。

17 133

そしてワンショットのこれも読みました
皇帝亡き後も計画に則って未だ民族浄化を進める船のクルーの首に、元収容者達がかき集めた100クレジットぽっちを提示されても受けるボバの心境が人間性を感じさせました
カノンのAge of〜シリーズのアナキンとボバの話の要素を感じて最高に良かったです

0 5

オビワン&アナキンvsダース=モン・カラマリ

0 1

[映画紹介]
ジャンパーを見ました。
好きなところに瞬間移動できる男を
描いた映画です。
「スターウォーズ クローンの攻撃」に
出てくるアナキンが私服で瞬間移動しているように見えました。
「自分も使えたらなぁ」と思いました。
日本からロサンゼルスなどに一瞬で
行ける能力は素晴らしいです。

0 0

実はコアなスターウォーズファンだったりする…(腐った目では見てしまっているけど)
石田さんがルークの声を出してた地上波のを観てから一気に堕ちました。。。石田さんのルークがまた観たいよ…
アナキンも同列で好きでこれもどっち描くか迷った☺️

0 4

アナキンはいいぞ

2 10