CQ 萌えSSTV de JJ2RON 萌えPictures KKKK (アマチュア無線画像通信)

1 15

"私設電波天文観測所"じゃ無いけど、天体観測とアマチュア無線ってつくづく相性が良いなぁと思う。
未だこちらでは流星群反射と思われる電波は受信出来ず。
MSK144って方式は1秒間に何十発と電波を発射して、それが数撃ちゃ当たるって考えが如何にもって感じます。 https://t.co/DVj0chYUY8

0 30

「さら勉!アマチュア無線 13」2/2
アマチュア無線???の私がケセランさんに出会ってしまったので、さらっと勉強したことをマンガにする話
試験の結果発表の巻です~
  

1 2

3、なぜかアマチュア無線の免許を持っていた。すごい昔の話なのでもう何も覚えてないw

テニプリの主人公の名前忘れちゃった。なんだっけww

0 10

「だめよ,こんな日に海面反射で通信とか!」

2 50

「さら勉!アマチュア無線 12」1/2
アマチュア無線???の私がケセランさんに出会ってしまったので、さらっと勉強したことをマンガにする話
今回は暗記してよかったことについて!
  

7 19

7月29日はアマチュア無線の日!
『コクリコ坂から』にもアマチュア無線同好会が出てるみたい。
レトロな雰囲気の作品で、登場人物たちもみんな純心で愛おしい。
そんな中でも特に輝かしく、惹かれ合った若い男女。
ある理由から離れていく二人の距離が切なかった。
主題歌も魅力的で耳から離れない。

0 42

7月29日は !!

アマチュア無線は1941年の
太平洋戦争勃発と共に禁止されたが
1952年のこの日にアマチュア無線が
解禁され、全国の30局にアマチュア
無線局予備免許が交付された👀✨

アマチュア無線の普及と
PRが目的なのだそう🚀🌟


6 16

本日7/29は「アマチュア無線の日」です。

1952年(昭和27年)のこの日、戦時中に禁止されていたアマチュア無線が再開されたことにちなんで制定されました。

アマチュア無線はその名前から、
長い距離の通信が苦手な印象を受けますが、実はとても長い距離での通信も可能なんだそうです📡

5 13

本日7月29日はアマチュア無線の日!
太平洋戦争によって禁止されていた日本のアマチュア無線が戦後解禁になり、1952年の今日予備免許が交付され再開されたことを記念し制定されました。
我らが無線班のマスコットキャラクター、宇田ちゃんの誕生日はそのアマチュア無線の日にちなんで7月29日なんです!

6 25

おはちゃろー★
今日は千恋万花4周年の日です。
世間ではアマチュア無線の日ですかね?
1952年のちょうどこの日に戦時中から禁止されていたアマチュア無線が解禁されたわけですね!

2020/07/29 水曜日 福神漬の日

1 17

おはよ…!

今日はアマチュア無線の日

アマチュア無線ってのは
非営利で 無線を使った自分の放送局を持つことだ

利用に免許がいるが 講習を受ければ 資格を取れる

アマチュア無線にはコンテストがあって
多くの局と交信できたら優勝だそうだ

なかなか趣のある趣味だよな

20 108

今日はアマチュア無線の日!


1952年7月29日、戦争で禁止されたアマチュア無線が解禁されました📡✨📡✨📡✨


11 72

おはようございます!

今日は なんですって!

未だ免許は持っていませんが、前から何だか惹かれています。
浪漫ですかね!

素敵な1日を!

88、あるいは73

5 41

きょう7月29日は
アマチュア無線の日
白だしの日
七福神の日
福神漬の日
水素医学の日
永くつながる生前整理の日

誕生花はダリア
花言葉は「移ろい」「華麗」

720 2052

7月29日は【アマチュア無線の日】
太平洋戦争の勃発で停止させられていたアマチュア無線が再開された記念日である。戦後にアマチュア無線の再開が決まり、1952年7月29日にアマチュア局の予備免許が交付されたことを記念して、一般社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL)が制定した。

118 208