//=time() ?>
おはようございます☀️
本日は木曜日‼️
3月11日は『パンダ発見の日』
1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた🌈
これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった🐼🌿
今日も素敵な一日を…☺️
#おは戦30311mm
というわけで、Picrewの「我流男青年」さんで作ったソーン(アン・ライスのVCの未邦訳作品に出るキャラ)っぽい画像を投稿。レスタトにアルマンから電話かかってきたスマホ渡すシーンのイメージで。
【新規スキンの追加】
本日のアップデート後より、ショップにて新たに下記のスキンを20%割引した価格でご購入できるようになりました。
・枢機卿様は先導したい(アルマン枢機卿)
・不良少女なんかじゃない!(P-29リントヴルム)
・春のお出かけ(金蘭S7)
#ラスオリ
特殊製造でアルマン!! レシピは900/900/900/100でした。毎日デイリー+ αくらいでコツコツ作ってたけど、やっと弊オルカにも来てくれた…。ありがたい🙂
#ラストオリジン
【 3/11:#パンダ発見の日】
1869(明治2)年3月11日、中国・四川省でフランス人神父アルマン・ダヴィド氏が、「白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた」と言って西洋諸国にジャイアントパンダが知られるきっかけになる。
#イラスト #今日はなんの日 #イラスト好きさんと繋がりたい #パンダ
3月11日(水)
#パンダ発見の日
1869年の今日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなりました。
おパンが小パンダを発見するというツッコミどころしかないやつ。
【今日は何の日雑学】
3/11は『パンダ発見の日』です!
1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなったそうです。
#パンダ発見の日