//=time() ?>
#オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される
14歳=40年前=1981年
「うる星やつら」
「Dr.スランプ アラレちゃん」
「太陽戦隊サンバルカン」
「ロボット8ちゃん」etc…
何か納得するが…
私の場合、50年前の4歳の時に既に「仮面ライダー」という洗礼を受けていたみたいだww
#オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される
映画編
「ゾンビ」
「仁義なき戦い」
「イージーライダー」
「ベルリン 天使の詩」
シュワとかスタ公先生から卒業したよ。
14歳でニューシネマやヨーロッパ映画見始めたのはいろんな意味で助かったです。
生きるっつーのは大変なんだなー、と。
#オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される
早生まれなんで厳密に言うと13才やしクロノクロスなんかその前年からやってるし1年程誤差はあるけど
#オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される
いま振り返ってみると自分にとっての中学時代はYMOがすべてだった。
YMOと出会っていなかったら自分は今ほど音楽好きじゃなかっただろう、絶対。
#オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される
同時に子供の頃の絵本を読み返してEシェパードとかHパイルとか絵本作家に憧れました。
『人と違う感性カッコいい』という思春期のあれです。
#オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される
都内のサブカルショップに出入りし始めた頃
メビウス/ジャンシロー、エンキ・ビラル以外にクレシーとかジブラとかの時代でしょうか。ジブラみたいなキャラ描きたいです。