//=time() ?>
#ひぐらし業
#ひぐらしのなく頃に業
ひぐらし業 考察 オヤシロ地蔵說1
実際に16話が終わった後の考察です。まだ発表されていません。
実は古手神社の原型は白川八幡神社です。
神仏習合の後、八幡神は錫杖を持つ八幡大菩薩になりました。
業の世界には地蔵があるはずです。
沙都子を追い込んでしまった梨花が後悔して過去の自分を攻撃(オヤシロ様のふりをして過去沙都子を操っている?)したパターンか、荒んだ沙都子が誰かにそそのかされて過去を改変しようとしてるパターンかなーと思ったのですが今回ラストのあれはどういうことなの…???
#ひぐらしのなく頃に
15、16話感想
⛩️御社神大人⛩️
#ひぐらしのなく頃に業 #ひぐらしのなく頃に
#ひぐらし #higurashi #ひぐらし業 #羽入 #オヤシロさま
古手梨花→ガイモン
羽入→偽夏油ことメロンパン入れの中身の脳みそ
に置き換えて下の画像を見てみましょう
ひぐらしのなく頃に業 第14話「猫騙し編 其の壱」
鬼狩ノ柳桜 オヤシロ様の像
呪術廻戦 なんで分かるんだよ
ONE PIECE ワンピース ないんだろう中身が・・・
週刊少年ジャンプ
パロディネタ
#ひぐらし業 16話 考察・疑問②
発症者は理由をもって凶行に及んでいる。
大石:連続事件の犯人は梨花
赤坂:寄生虫を根絶やし、梨花を助ける
茜:鬼の血を根絶やしに
公由:オヤシロ様の怒りを鎮める
圭一:ウジ虫病の特効薬を探して
梨花に知識があることを前提とした行動もみられ非常に気になる。
痒い、痒いなぁ…!まさかの、大石発症…これはもう、間違いない
しかし、オヤシロ様の祟りの正体だの、古手梨花のせいだだの、綿騙しでの魅音(?)も同じようなこと言ってたな…
#ひぐらし業
#ひぐらしのなく頃に業 祟騙し篇そのニ。綺麗な鉄平説は無いようですね笑
最後の、沙都子の発症シーンがやはり痛々しい。性的虐待もあったんだろうと思われる。オヤシロさまの使いミスリードも祟殺し篇と同じ流れでしたが、圭一が記憶を夢で自覚し暴走しないのは差異があって希望が持てます。