ベルト・モリゾ『蝶取り』1874年 オルセー美術館

30 221

トマ・クチュール『退廃期のローマ人たち』1847年 オルセー美術館

23 170



アンリ・ルソー"蛇使いの女"の
それぞれの場面

0 7

Sir John Lavery
ジョン・ラヴェリー

《春》1904年 オルセー美術館

0 1

友達に「推し武道みたいな像ある」って言われて、もうそうとしか見えなくなってしまった、オルセー美術館の像。

1 3

『Vincent Van Love』の「確かなことは何もわからないけど、星の眺めが僕に夢を見させてくれるんだ」というゴッホの言葉と優しげなイラスト、オルセー美術館で見た『星の降る夜』と合わせるといっそうグッとくるね…。

29 111

ライオネル・ウォールデン【カーディフル埠頭】1894年、オルセー美術館

6 24

オルセー美術館でゴッホの『アルルの寝室』を見て「あれ、最近なんかで模写したような…?」と思ったら、『ふしぎな昆虫大研究』のカイガラムシの項目ですね。当時は高価だった、虫を原料とした赤いコチニール染料を用いた名作のひとつ。ゴッホの絵画にはあまり登場しないんだよね、赤…(高いから?)

28 131

エドゥアール・マネ『ウィーン』1881年 オルセー美術館

12 126

ピエール=オーギュスト・ルノワール『桃』1881-1882年頃 オルセー美術館

35 250

ピエール=オーギュスト・ルノワール『横顔の女性』1878年 オルセー美術館

9 108

オルセー美術館で見ることができたベルト・モリゾ展。白のヴァリエーションに魅せられると同時に、筆さばきにほれぼれ。図録所収のシルヴィさんの論考では、モリゾとフェミニスムという視点で、画家モリゾの葛藤、母子像の画家カサットとの比較、戦後の米仏での受容史などが詳述されています。

6 49

本日7月19日は『エドガー・ドガ(1834-1917)』の生誕185年の誕生日です♪ 🇫🇷パリに銀行家の息子として生まれました。フランスの印象派の画家、彫刻家。
左:自画像、右:「踊りの花形(エトワール)」オルセー美術館

41 114

2019.7.11

搬入前にオランジェリー美術館とオルセー美術館へ、搬入後はフランス在住の友人方にギャラリーや街の案内をして頂きました。本日もお世話になった皆様ありがとうございました!

7/12はGALLERY ART POINT EXHIBITION in Parisのオープニング&レセプションです。よろしくお願い致します!

0 10

ライオネル・ウォールデン【カーディフ埠頭】1894年、オルセー美術館

3 11

モロー展行った繋がり。今まで見たことあるモローの絵。左上から時計回りに、若者と死(シャセリオー展)→イアソンとメディア(オルセー美術館展)→雅歌(ブリジストン美術館)→岩の上の女神(横浜美術館)

0 1

コンスタン・トロワイヨン『耕作に向かう牛、朝の印象』1855年 オルセー美術館

17 115

おはよう、パリ。今日は晴れ!オルセー美術館で見た、モネが描いた雲。

1 8

【報告】

オルセー美術館で見た作品に、「ディヴィーナの悲劇」ってのがあって、古代の神々やキリストやらが死んでしまうっていう絵を見たんだけど…

0 0

ライオネル・ウォールデン【カーディフル埠頭】1894年、オルセー美術館

11 22