//=time() ?>
ロキ・フォンブラウ
リガルディア王国の公爵家に女児として生まれたものの、転生者で中身が男だったことから事件は始まった。
大胆不敵、傲慢不遜。ロキ神の加護を持つことがコンプレックスになっており、英雄願望が見え隠れしている。ステータスは魔術師寄り。人刃族。
#ImitationLooP
本日21:30~23:30より #迷子の羅針盤亭 本営業となりますよ!
今夜より12月一杯、アップルコンポートに合う調理品の依頼報告も兼ね、新しくデザートをお出しする事と相成りました
アップルブランデー入りイシュガルディアン・コーヒーがセットとなります、ご注文お待ちしておりますですよ!
ガルディアにもマザーにも、こういう時代があったんだよって少しでも伝えられたらいいなぁと思って描いた絵たち。
ガルディアは子供の頃は他者と仲良く過ごそうみたいな意識は無かったけど、マザーの優しさに絆されて彼女の言うことは結構素直に聞く節があった。二人とも可愛い時代があったんだよね
引用先で行われているやり取り②
マザーは割とおっとりしていてマイペースなタイプ。彼女なりにガルディアの事を可愛がっていた
ガルディアは"可愛い"と褒められるのはご不満だけど(引用先で若干不満げなのはそのせい)なんやかんや共に行動するし懐いてる、という感じ。因みにガルディアの方が歳下。 https://t.co/DLnZk91svB
リプ先の一時の間に起きたであろうやり取り
子供の頃の神マザーと魔王ガルディアは共によくこっそりおやつ食べたり小さなイタズラしたり秘密基地作ってそこで過ごしたりしてた。子供の時だからこそ得られる楽しみとささやかな幸せを享受してた。
短い期間だったけどかれらにとっての大事な思い出。
ガルディア・トゥテラ
色鉛筆の落書きから生まれた子たちです。なんか神秘的な兄妹?をイメージしました。
色味はだいぶ違いますが、キャラデザは初期からあんまり変わってません。(新しい資料の2人のキャラデザはがっつり変わってます)
あいつは……。そう。
たしかアイスブルーの髪だったな。
イシュガルディアンコートに合わせたものを。とマーケット見に来たんだけど。そもそもイシュガルディアンコートって、マーケット取引不可の品なのか。
え。議長と会食!?
はぁ。まぁ。イシュガルド料理は好きですし。
タダ飯は原則として頂きますけど。
そういえば……。
直前だかの報酬で「イシュガルディアンコート」を頂いていたな。
……なんか色悪くないか?
染色やってみるか。
エクスプロアの消滅により
モルドムント
ネフ・ガルムド
エオ・ガルディア
アピポス&ドスアピポス
その他諸々の特殊個体、コラボモンスター達
とは永遠に戦えなくなる訳ですね・・・
モンハンのモンスター好きは今のうちに戦っておきましょ
「締め切り48時間切ったのにまだ支援を迷ってる君たち!帝国ガルディアでぼくと英雄コンボアタック!…自分、こういうセリフはちょっと…」
「任務ですから」
https://t.co/MpOHAZeW3A
親切な日本語解説サイト
https://t.co/Xciaww9pzM
#100heroesstrong #百英雄伝