オリジナル鉄機「赤い鬼侍」頑駄無 断剣(ダンケン)

もっと強力な武器を作ってきれば、剣を折っても構わない
もっと強い鎧があれば、「鬼」から借りても構わない
絶望を逆転させることができる機構があれば、死んでも発動ている

今無双の力を持っている、ただ…

8 26


オリジナル鉄機
機体名「妖変幻-鵺ノ鳴動」(アヤカシヘンゲン-ヌエノメイドウ)

相手を惑わせる怪しい幻術を得意とする鉄機。
本来呪術戦用ではあるが四足で安定性があり、突進からの攻撃もなかなかの強さを誇る。そして逃げ足がとても速い。わるものてっき。

19 49



”オリジナル鉄機”
名称:茶々丸(ちゃちゃまる)
技に特化した鉄機
連続技で押し切る戦い方が得意

14 43


改造六道 番い首 左肩に六道の首が付いているのが特徴。
不意をついた動きで相手を翻弄する。
武器は鉄の棒である獄棒、鉄片を放射状にばら撒きながら打つ撒菱弾、左肩に付いていて相手に噛み付く双首。

3 6

「#PRガンダム武頼1巻10月26日発売企画」への変形ロボの変形機構解説。巡航形態の機首部分は、折り畳み式の巨大な武器か盾状の武装にした方がいいかもしれません。

1 7



”オリジナル鉄機”
名称:数珠丸(じゅずまる)
剛剣に特化した鉄機
顔の装甲は取り外し可能
ガンダムの顔が中身の方

20 53

”オリジナル鉄機”
魔天(マテン)
地中から最も原型に近い状態で掘り出された古の鉄機
一度操縦しただけでも操縦者が人事不省になるほど体力を消耗するため「人の魂を喰らう鉄機」と恐れられ、普段は徳轟家の蔵に納められている

8 29


オリジナル鉄機「跳猿」
隠密用鉄機。伸縮する手足を用いて接近してくる

3 11


“オリジナル鉄機”  三法 
寺院の組合が幕府に頼らずに作り上げた鉄機
六道やアシガルなどとは違う思想で設計されており
索敵能力の高さと重装甲が特徴

12 34

ガンダム武頼 各話告知5〜7

73 147

ガンダム武頼 各話告知1〜4

164 492


オリジナル鉄機[沼蛇頑駄無]
全長29メートルの半人半蛇型鉄機。
水上、水中、地上で移動できる。
武器は袖口付近に「鉄鞭」と腹部の両側に「蛇牙」が持っている。
尻尾は放電ができる。
(Googleで翻訳してみました。)

8 26

”改造六道”
六道狗(ロクドッグ)
「鉄犬」と呼ばれる特殊な笛で操られる犬が操縦する六道の改造機
集団で襲いかかり、腰部の発射筒箱から発射する煙玉や火矢で敵を撹乱、口の火炎放射器でとどめを刺す戦法を得意とする

9 26

オリジナル鉄機
機体名:駄烏羅斬[ダウラギリ]
背中に装備された板状の追加装甲には飛び道具が仕込まれており、敵の不意をつく攻撃が得意。
風の噂によると、板そのものが飛び回り飽和攻撃を仕掛けてくるとかこないとか……

一応、家紋も考えました

70 215


オリジナル鉄機『頑駄無 黒獣将』
其の黒き鉄機、左の肩に獅子の頭を備え候
姿を人の様より獣人の様、更に獣の様に転化させ候
いかづち纏う太刀にて仇なす鉄機、皆余さず焼き果たす也

21 64

ガンダムって武神がいたらしい…
機動戦史ガンダム武頼 発売中です!
https://t.co/8BbzpvWd2k https://t.co/GgIpAonSy2

245 428