二人用ではありませんが、二人で遊ぶのに適しているもの。クニツィアのものはバランスのとれたものが多く、蓁、ロンドはrecommended 2の表記があります。キングダムは市場のお店のリメイク。ほかサントリーニはほぼ二人限定。グラスロードの二人用ルールは特別です。最小単位の二人は重宝するところ。

1 6

クニツィアのブルー・ラグーン。「砂漠を超えて」のように配置していき、エリアへの影響を大きくしていくもの。往年の輝きと、ドイツ・ゲーム的なところへの回帰でしょうか。まもなく日本語版の登場。

0 10

『天王寺さんはボドゲがしたい』の作者mononofuさんと八尾のクニツィアのかぶけんさんが来店してくれました!
皆で作品で遊ばれていた『魔法の掃除機』をプレイ!
本当に思った以上に曲がってみんな大爆笑🌟
これはめっちゃ面白い🤣

3 5

¥360→¥120 : 「ヘックメック」の名で知られるライナークニツィアの定番ドイツボードゲーム『ヘックメック』が67%オフの大幅値下げ! https://t.co/AF5Kbu3xPQ

0 0

【新入荷】MODERN ART(CMON Limited版)。うおおお絵画カードかっこよすぎる!!クニツィア3大競りゲーの1つが、ベリークールなアートワークで新登場!!3~5人用、60分、当店オリジナル日本語ルール付きです!
https://t.co/fbujWvz2ux

18 26