//=time() ?>
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kリマスター版」観てきました。4Kになっても山本の腕はコックピットから飛び出していました。それはいいんですが、何がショックってミーくんが死ぬシーンなんですよ。何度観ても猫の死はつらい…。
頭空っぽラクガキ639
「聖戦士ダンバイン」から「シーラ・ラパーナとショウ・ザマとオーラバトラー・ダンバイン」
ここのところ気に入ってるコックピット絡めてのキャラクターシリーズ。
シーラ様はけっこう好きなキャラなんです。
本編でいろいろ可愛いところも見てみたかった。
#聖戦士ダンバイン
多目的軍用車輌(アメリカ)
試作兵器というか実現しなかった特許。アームにより独立したコックピットで機銃攻撃をする。見たまんまだね。
戦車部分は無人砲塔かつ無人車体なので、戦車の操作も独立コックピットでする。大変だな…
Skebでアストロガールヒメちゃんのご依頼をいただきました!
膨張シチュとのことで、狭いコックピットで窮屈はもちろん、腕が曲がらず操縦桿を制御出来ない彼女に待ち受ける展開は…みたいな感じで…ご依頼有難うございました!
あ、来週コミケ初参加です、2日目です!
こちらも何とぞ宜しくです!
ゴバスはヤマも謎も沢山あるストーリーだし、ヒリヒリもギャグもバランスいいし、バディとの絆は熱いし、コックピット格好いいし、みんな弱点あるものいいし、バディロイドはワチャワチャ可愛すぎだし、敵さんも魅力的だし、とにかく好きな作品です
ACライクな自作ゲーム用に考えてたラフデザインをさっきディテールアップしたやーつ。(←)
と当時のラフデザイン絵。(→)
軽量化のために防弾装甲を排したコックピットブロックをエアインテークの中央に置くことで省スペース化にも成功した飛行速度に特化した胴パーツだよ。
多目的軍用車輌(アメリカ)
試作兵器というか実現しなかった特許。アームにより独立したコックピットで機銃攻撃をする。見たまんまだね。
戦車部分は無人砲塔かつ無人車体なので、戦車の操作も独立コックピットでする。大変だな…
カッコ良すぎる!!!コックピットが再現されてるのいいし、何よりこのセリフが本当に好き…
METAL BUILD DRAGON SCALE ランスロット・アルビオン| プレミアムバンダイ https://t.co/MFLc3wQ1LU
さらにこのイラストとセットで、<名探偵まりむ>さん専用機のコックピットのデザインも起こしました!
コックピットの造りは比較的オーソドックスな構成で、頭の脇に突き出ているユニットが非侵襲型のBMIという想定です。ビットを操作するために使います
#skeb https://t.co/uaE7qyih6y
こないだリリースされたばかりのMU-2!
A320飛ばした直後だとめちゃくちゃパワフルで軽快でびっくりする トリム弄るの間に合わねえ!
ちょうど欲しかったちょっと古いコックピットのターボプロップだったのでうれしい、これからはこれで航法訓練やっていくわね
#MMMRMasquerade
コックピットに行くと1人の女性が佇んでいた。
淡い色合いの髪を揺らしながら彼女はあなたに話しかけた。
「私と一緒に踊りましょう?」