ちゃんと観光スポットにも行きました…というかそれがメインだったんですが
バルセロナだけ以前行ったことがあってサグラダファミリアも二回目でした。つくりは異質だけど、西洋の宗教にとっての光の重要さを考えさせられる内部

27 92

スパニッシュダンサー+の背景が野外ライブなので。サグラダファミリアの近くでやるとなるとこの二つの公園。個人的には下の公園の広場が最有力だけど次点で上の公園の右下もありうる。

4 4

もうそうルビン魂&ガウディ魂 ルビンはルビンの壷、ガウディはサグラダファミリアです。ルビンはモノクロチェックでだまし絵風、ガウディは水色ベースに白のファーをつけて青空にそびえるサグラダファミリアのイメージという感じです。

44 47

お題もらってらくがき「サグラダファミリア(完成)」「飲んべえなロリinお花見」

0 5

ガウディが彼の建築に植物をモチーフに取り入れていたことはサグラダファミリアの柱を見れば誰でも気づく。柱には節があり上部で枝分れし、教会の内部は森のようだ。尖塔はまるでカール・ブロスフェルトの植物写真だ。彼の興味は植物の構造にも及んだ。

16 46

「美の巨人たち」でサグラダファミリア観て、「うぉぉスペイン行きたいぃ!!」ってなりながら全然関係のないラクガキをゴリゴリ。

0 0