一応webuiも動いているし、破綻も無い絵が出る用には設定出来てるんだな
ただ、NMKDと出力結果に違いが
1枚目がNMKD、2枚目がwebui
モデルもシードもサンプラーも全部同じなのにこれだけ違う
どちらもいいけれどプロンプトに入れた(art nouveau)が綺麗に出てるのは1かなと思う

0 0

NAIであれば{{{mecha musume}}},{{{1girl}}},位で出ます
サンプラーは今はnai‗smeaが安定してますね
で、画像の縦横比で作画される部分が結構変わるのでそこら辺はお好みですねぇ
後はネガティブに破綻防止やらで色々入れる位です
自分が使ってるネガティブを一枚目のALTに記載しておきますね

0 2

{{{mecha musume}}},{{{1girl}}},{{illustration}}
これだけで案外安定するもんだね・・・
前からあったサンプラーだとどうしても分離とか多くなってしまうけど
ただし、破綻防止でNPはモリモリだがw

2 8

【アルビノ双子姉妹ピアニスト】
(左)ピアニスト。早弾き、暗譜、作曲、超絶技巧、サヴァン症候群。
(右)ピアニスト。サンプラー。早弾き、超絶技巧。
(左右)超スピード連弾、マッシュアップ、シンフォニックサウンド。



0 1

新サンプラーのnai_smeaは指定しないのに業の深そうな侍を出してくるのが新鮮といえば新鮮
 

5 13

NAIの新サンプラー
クロちゃんをバチバチのイケメンにしてくれる!!!

8 47

SMEAt2i無編集。遊園地カップルいろんなサンプラーで合計15000回転で10枚確保。一旦依頼品終了かな。
実験が楽しかったせいで今日しないといけない背景の商品化が30セット丸々残っとる…

3 8

次作るテーマが思い付かなーい( ´∀`)
初期の頃のやつリメイクするのもアリかナァ
とりあえず新サンプラーで死覇装( ´∀`)
NovelAI
AIイラスト

4 15

サンプラーの影響調査...同じプロンプト、同じシードでもずいぶん変わる・・・

1.Euler a
2.DPM2 a
3.DPM++ 2M
4.DPM++ 2M Karras

0 3

2/21に追加されたnai_smeaというサンプラー
体感だけど、これにすると今までプロンプトに入れてた高画質になる命令の何かがあらかじめ設定されているようだ

分かりやすいのはshiny skinとか光源系が重複されて光りすぎる問題や、個人的隠し味のpixel artが重複しておかしくなる

0 1


執筆気乗りしなくて気分転換の練習成果物。
着物は難しい。瞳と手はやっぱり崩れやすい。
モデルは1枚目だけdalcefoV3Painting、あとは自分でマージしたモデル。
サンプラーは珍しくDPM++ 2M Karras。
お休み創作界隈。

0 6

Smea t2i無編集。やわらかゆめかわ白ピンクとかつくるならこのサンプラーで且つ呪文を最適化したらいいのが作れるんじゃないかな。#NovelAI

4 16

今日もフラン!
NovelAI様の新しいサンプラーを使わせて貰いました。めちゃちゅき


1 3


step50, scale15で、他のサンプラーよりぱっきりはっきりした色味が出ていいですね。

0 1

色んなサンプラーでやってクソみたいに楽しげなのずるいわ

0 0

そもそも1024*1024以下はこのサンプラーの真の力を発揮できないんやからそこで最適化しようとせんでいいかって感じある。smea768*512 t2i無編集。 

1 6

猫1200回転2枚キープ。smea512*512 t2i無編集。今までの出力した中で多分この肌塗りはこのサンプラーの”らしさ”が一番出てる。

3 9

新しいサンプラー、ちょこちょこと使いたくなる・・・

0 1

新しいサンプラー、髪のピンクが薄くなりがち?

1 24

NovelAI、新しいサンプラーのおかげで今まで出来なかった質感やムード、タッチの表現ができるようになって健康に良い

7 81