おはようございます😃
6月29日は
⭐️

【…『星の王子さま』の作者で、飛行士でもあった
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日が1900年6月29日であること…】

…昔読んだけど、だいぶ忘れてるな😅
何となく、わしの頭の中では「銀河鉄道の夜」と同じカテゴリー🙄

0 14

6月29日は【サン=テグジュペリの誕生日】
テグジュペリは1900年にフランスのリヨンに生まれ、『星の王子さま』のほか『人間の土地』『夜間飛行』など、パイロットの経験を生かした作品を残している。1944年の夏、コルシカ島から偵察飛行に飛び立ち、そのまま帰らぬ人となった。

151 278

今日6月29日は

『星の王子さま』で知られるフランスの作家で飛行士のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日で、神奈川県箱根町に世界で最初の記念館「箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム」がオープンした日(1999年)でもあるんだって。#今日は何の日

0 0

今日は、フランスの小説家・サン=テグジュペリの誕生日。1900年にフランスのリヨンに生まれ、有名な『星の王子さま』のほか、『人間の土地』『夜間飛行』など、パイロットの経験を生かした作品を残している。
1944年の夏、コルシカ島から偵察飛行に飛び立ち、そのまま帰らぬ人となった🙄

0 0

Fate/Requiemの金髪の少年、サン=テグジュペリが乗っていた飛行機の模型を持っているし、真名は『星の王子さま』ぽいよね

1 5

君の膵臓を食べたい

桜良が
春樹に読ませたがっていた
サン=テグジュペリの
『星の王子さま』

王子は
「相手を悲しくさせるのなら、仲良くなんかならなければ良かった」
みたいな思いを抱いたりしながら、
旅をする。

桜良が
「読んだことがある本はこれだけ」
って、
果たしてホントだったのかな。

1 4



「あんたが、あんたのバラの花を、とてもたいせつに思っているのはね、そのバラの花のために、時間をむだにしたからだよ」

サン=テグジュペリ作 『星の王子さま』より

いつもとなりにいる大好きな本です

9 75

お題『ジョナサン・ジョースター』(+エリナ)#JOJO版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
愛するということは、おたがいに顔を見あうことではなくて、いっしょに同じ方向を見ることだ。(サン=テグジュペリ)

81 392

サン=テグジュペリ『星の王子さま』が日本で最初に刊行されたのは、1953年の今日。岩波少年文庫の1冊としてでした。読む人の年齢によって幾通りもの読み方ができる不思議な物語。作者自身の手になる挿絵とともにじっくりお楽しみください。☞ https://t.co/aaIIUxQPq6

307 578

『マンガで読む世界の名著』では

著者サン=テグジュペリの「星の王子様」も漫画と解説で深掘りしています。

是非御覧下さい!
 
https://t.co/i1XytorNV5 より

11 12

【文学から学ぶ人生哲学!「星の王子さま(サン=テグジュペリ)」】

「とってもすてきな仕事だ。すてきだってことは、役に立っているってことだ」

自分の弱みが目立たず、強みを
活かせる働き方や環境を
選ぶことは素敵なことだよね。

自分にとっては過ごしやすいし
周りにお役に立てているからね。

1 25



La petite Natsume
「ヒツジの絵を描いてよ」

サハラ砂漠での遭難時に話しかけてくる来栖夏芽さんを描きました。

サン=テグジュペリを読んでいた時に
羊の好きなライバーさんがデビューしたので落書き
来栖さん好きだぁ...

0 2

愛はお互いを
見つめ合うことではなく、

ともに同じ方向を
見つめることである。

(サン=テグジュペリ)

同じ方向じゃないと
共に歩む事が段々と難しくなるわなぁ

3 16

計画のない目標は、
ただの願い事にすぎない

(サン=テグジュペリ)

( ˊᵕˋ ;)ウググ…

1 14

【人間の土地 / サン=テグジュペリ】

9 35

他人を裁くより
自分を裁く方がずっと難しい。

(サン=テグジュペリ)

逆に他人も自分も裁かない
……は無理かな

1 11

「愛はお互いをみつめあうことではなく、ともに進む道を見つめることである」(サン=テグジュペリ)

騎士皇帝のときが、二人だけで一緒に過ごせた時間だったんだよね…
スザルル二人の愛が尊すぎて…

27 210

こんにちは☀︎
本日は…星の王子さまの日。フランスの作家で飛行士のサン=テグジュペリの誕生日。

🐀チュー尉の豆知識🐀
神奈川県箱根町に世界で最初の記念館「箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム」がオープンしたのもこの日なんだぜ。

1 11

6/29はアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日。
“人間はみんな、違った目で星を見ているんだ”という王子さまの言葉通り、様々な読み方がされる「Le Petit Prince」(に限ったことではないですが)、その時々でも変わります。
きっとこの先も何度も読み返す本。

66 188