先輩がシェルビーGT500を買っとった❗️

0 7

クリスマスでごった返す街中を歩く羽目になり、人混みが凄まじくて気持ちがめげそうだったけどRed Right Handをイヤホンで聴きながら歩いたら気持ちがトミーシェルビーになったので音楽って大事だなと改めて思った

1 18


シェルビー・M・ペンウッド卿
オルガ・イツカ
ニコル・アマルフィ
トダカ一佐

0 8

ハーレクインコミックス11月刊 本日発売!
☆父の破産により屋敷を追われるシェルビー。すると聞きなれた声が…。忘れもしない過去に辛い別れをしたジャスティンだった。「貧乏だからとあなたを振った金持ちの娘が破産して一文無しになったのを見物に来たの?」…

藍まりと先生『祝福のシャンパン』

1 6

66年セブリング12hはデイトナ24hに続きフォード勢の1-2-3フィニッシュの完勝となりました。シェルビーとマイルズは6月のル・マンでの勝利に向けて集中していくことになります。

8 6

ラップ3分に落とし安定したレースを続けるシェルビーアメリカンチーム。ドライバー交代で降りた時、マイルズは満面の笑顔でした。自分とチームが育て上げたマシンははっきりとフェラーリより速い、勝てる、そう確信できたからでしょうか。

10 8

自分の指示を無視して順位を争う2人のドライバー(まだ耐久レースの前半なのに!)にシェルビーは激怒。ピットウォールでサインボードの代わりにハンマーを見せることで強い意思を表示。ようやく赤と青、2台のフォードのペースは落ち着きます。

18 26

フォードGTの惨敗に終わった65年ル・マン。
とはいえ本番1ヶ月前の投入でありながらGT40Mk2はずば抜けたポテンシャルを見せました。シェルビー達は改良にとりかかります。マイルズとフィル・レミントンはエアダクト、ホイールの改善、ブレーキ強化などMk2をタフなモンスターに育て上げていきます。

22 31

キャロル・シェルビーは50年代アメリカの優れたレーシングドライバーでした(スポーツ・イラストレイテッド誌年間最優秀ドライバー2回選出)
1959年にはアストンマーチンDBR1でル・マン24hに優勝。フェラーリを破っての、この勝利はフェラーリと確執のあったシェルビーには格別のものでした。

13 23

「シェルビーくん!ボロ負けやないか!どないなっとんのー!?って、キミらもボロボロやないか!大丈夫か?」
「‥9台出しは無理があった‥かな‥」
フォードGT(5台)の他にシェルビーは自社開発のシェルビー・コブラ・デイトナ・クーペ4台、合計9台のメンテナンスを担当。敗因のひとつともいわれている

12 26

開幕戦であるデイトナ2000km(デイトナ24hの前進レース)まで90日。勝つため、巨人フェラーリを倒すためにはどうしても必要だったドライバー、ケン・マイルズと共にシェルビーの戦いが始まる。

18 40

激おこフォードは63~64年でフォードGTを開発、出走させる。予選での速さはみせたものの結果を出せず、迎えた65年、レースチームの運営・開発をキャロル・シェルビーに託した。

19 33

トムハのファンがピーキーのS4でアルフィーは死んでない理由をめちゃくちゃ細かく説明してて、彼の頬に当たった銃弾は貫通しており、脳に微かのダメージも食らっておらず、恐らくショック状態であると思うので死んでません。トミーシェルビーは彼を殺してません。生かしていると図解付きで説明してた。

8 24

【入荷】
1/25 シェルビー GT-H (2006) (Revell(ドイツレベル))
入荷です!→ https://t.co/f9MyK13gFn

1 3

今日はここまで。疲れた・・・なんか私が描くとトミーシェルビー幼くなるんだけど。゚(゚´ω`゚)゚。

2 9


ちょっと色直し再掲トミー・シェルビー

2 10

政界に身を売るトミーシェルビー描こうとしてるんですけど当時の札束の資料がありません・・・

1 6

S1の若い頃のトミーシェルビー今日はここまで・・・疲れた

2 12

トムハのピーキー・ブラインダーズの新シリーズの祝い方がめちゃくちゃ可愛い😍 知り合いのイラストレーターから貰ったみたいだね。トムハがトミーシェルビーのイラストのTシャツに俺のソロモンズ・ベーカリーはどこ?て言ってたのでだれか作ってください。https://t.co/t4RJZe8JpX

3 6