【携帯ショップあるある】

ショップ店員の8割近くが喫煙者だと思うのは私だけ?

15 110

【携帯ショップあるある】

スーパーに行っておかしいことがあったらそのスーパーに行くでしょ?

なんで携帯業界の場合、買った店で問い合わせをするということをしないんだろう?

2 26

【携帯ショップあるある】

購入する時にほんの数分で終わるって思っている人いますよね。
冷蔵庫とは洗濯機と違うのよ。
電話帳や写真などの中身の移行をしないと、お客様のいう「今まで通り」にはならないのだから、
最低2時間はかかると思ってほしい。
データなしなら多分いけるけどさ。

12 60

【携帯ショップあるある】

ご年配の方にカタカナ用語を一つでも使うと、
一気に理解してくれなくなる。
我々の普通に話しているカタカナ用語はぜったいに伝わらないからそれを漢字変換して伝えてます。
そうしないと、話した気になってるだけで実際は相手に何も伝わってないという地獄になるから

11 46

【携帯ショップあるある】

おばあちゃんからのクレーム
要するに、操作方法がわからないから、解約したい?ということで良いのでしょうか?ならスマホ教室とか行きなよ。
ちなみに、一度購入したものは返品したところでお金はかかってきませんけど。。。

7 30

【携帯ショップあるある】

ちょっとだけじゃ終わらないのよね、こういう人たち。
みなさんは最近どんな「ちょっとだけ?」を言われましたか??☺️
コメント欄で是非教えてください!

35 128

【携帯ショップあるある】

説明聞いてもわからないから、という理由でとりあえず「はいはい」って返事した話を聞いてない。
はなから聞く気がないのではなかろうか?

3 12

【携帯ショップあるある】

割賦審査通らない人って、自分の責任なのに
他責にしたり、店員がどうにかしてくれると思っている傾向あるよね。

31 176

【携帯ショップあるある】
データ移行編

午前中に対応した時のきまづさよ。
動画のときは、すぐに「マナーモードにしましょう!」って言ってすぐに声消しました。

あのきまづさ、皆さんどうやって乗り越えてます??

13 49

【携帯ショップあるある】
窓口払い編

ほとんどの人が口を揃えて「忙しい」って言いますよね。
もう少し早くくればいいのに。

44 179

携帯ショップあるあるが無いなら作ればいいじゃない

7 57

ソロキャンパーの
『アウトドアショップあるある』

脳内キャンプが捗るぅ!

66 397

70.商売に破たんした店主のとる道は二つある、店をたたむか安売り屋になることである。リアルショップあるあるシリーズ(70)https://t.co/smGejfAOIT

0 0

68.道に面した店が売れるのではない、道を取り込んだ店が売れる。リアルショップあるあるシリーズ(68)https://t.co/lTvJMU8Wht

0 0

61.売れる店の店員は感じが良く、売れない店の店員は感じが悪い。リアルショップあるあるシリーズ(61)https://t.co/2Qv5PSkn6D

0 0

52.苦情処理係は謝れば謝るほど客を怒らせる。リアルショップあるあるシリーズ(52)https://t.co/oMSk6z1pf8

0 1

42.店主はたとえ本当でも売れないと言われたくない。リアルショップあるあるシリーズ(42)https://t.co/ITZN0VmO0C

0 0

39.客は買うために店に来るのではなく、見るためにやって来る。リアルショップあるあるシリーズ(39)」https://t.co/Y0noW72FT5

0 0

37.気の利いた接客よりもマニュアル接客が客を呼ぶ。リアルショップあるあるシリーズ(37)https://t.co/V8gdEIFbah

0 0