大好きな「星をかった日」を
模写した2017年のイラスト。
カエルが異常にうまい…笑

0 10

ジブリ美術館で観られる短編『星をかった日』は少年時代のハウルと若き日の荒れ地の魔女という話は聞いていたけど、さらなる裏設定にびっくりしちゃう😇😇😇そりゃハウル、魔女怖いわ。

109 433

【三鷹の森ジブリ美術館】「空想の空とぶ機械達」4月から上映再開!(原作・脚本・監督・ナレーション:宮崎駿監督) https://t.co/upsBjNip90

56 425

お、ジブリ美術館、今月は「毛虫のボロ」、来月は「コロの大さんぽ」が上映みたいですね。https://t.co/OACeKgDfwn

22 224

いつかやりたいなって思ってジブリ美術館で買ったんだよな

0 18

いよいよ2020年も終わりですね。
今年は新型コロナウィルスの影響もあって、2001年の開館以来初めて「#ジブリ美術館」に1度も行けない年となってしまいました。ジブリ4作品のリバイバル上映、「#鬼滅の刃」が「#千と千尋の神隠し」の興収記録を更新するなど、いろんなことがありました。

16 345

最後はごちゃ混ぜに。最後に高画質で見て見たかったもののみ組んでみました。

3枚目は年末年始のイベ整形。
期間は長いは激戦だはと
納品だから何とかなったものの、ロングのイベはやりたくなーいと嘆いた最初のイベ。実はイベ最終日、ジブリ美術館行って入場待機しながらポチポチしてました😅

0 5

【続報・宮崎駿とジブリ美術館】初版は特製トートバック応募券付(予定) 鈴木敏夫P「美術館のために宮崎駿は絵を描きまくった。その絵が全部で何点になるのか、ぼくは数えたことがない。ぼくにしても、この本で、初めてその全貌を知ることになる。」 ⇒https://t.co/T5hTISwTdJ https://t.co/Ib5N2eSWA5

26 123

昨日ジブリ美術館の土星座で見たオリジナル短編アニメーションは 「パン種とタマゴ姫」

ヴィヴァルディの 「ラ・フォリア」 から着想を得たもので、作中でも久石譲による編曲が流れている贅沢すぎる作品
1つの曲からこんなにも世界観を広げてしまう宮崎駿凄すぎる…

0 5

そういえばジブリ美術館で短編「やどさがし」見たんですが、まさかのソロキャンプ話だった。2006年作なのに宮崎駿やはり感覚がはやい。

0 0

三鷹の森ジブリ美術館のシアターで観た『やどさがし』って短編作品がとても素敵だったんだけど、さいごクレジット見たら声の出演がタモリさんと矢野顕子さんでまじかってなった。すごぉ…。

4 37

ジブリ美術館、やっと一般販売開始。見たかった企画は来年5月まで延長なので急ぐ事はないな。

1 1

ジブリ美術館で上映されている短編映画「星をかった日」ご存知ですか?耳をすませばでお馴染みのイバラードの世界がモチーフにされていて、なんと登場する人物が幼い頃のハウルと若く美しい時の荒地の魔女という裏設定がとてもエモいのですよ、奥さん。

0 7

ジブリ美術館の映画「めいとこねこばす」。
ジブリの中では貴重な続編映画だし、何なら本編より映像のクオリティがエグいし、音楽が最高で(サントラ売ってる)おススメなんすよ…。

9 33

メイは後日談でもう一度だけトトロに会うことになる。三鷹の森ジブリ美術館で鑑賞可能。

5 6

三鷹の森ジブリ美術館で見れる短編ハウルとトトロのサイドストーリー、「星をかった日」と「めいとこねこバス」見たすぎる...。あとハウル顔良すぎだよ!!

3 15

今日も自転車に布巻き込み
先週カーデ昇天したばかりなのに…
今回のスカートは幸い無傷だが毎度人の世話になるしいい加減にせな

ところで救世主氏に『ジブリっぽい子が現れたと思ったらこけた!』と言われたがジブリっぽいとは一体
単に付近にジブリ美術館があるから?
そもそも〝子〟じゃないッス!

0 3

[MUSÉE On a entièrement revu et mis à jour notre page sur l’#exposition temporaire « : le travail des créateurs » consacrée à la série TV d'#IsaoTakahata (1974).
Bonne (re)découverte !
▶️ https://t.co/SBExRPkSAP

5 6