C101ご案内 2日目 東リ-28a
オールステンレス「東小金井・北防波堤」分
新刊「想いの行方」➤人が死にません!!!
既刊「勘違いの行方」➤人が死にます!!!
おーぞれ真理奈先生の喜多見柚本もあります
お立ち寄りください  

5 5

まさにその画像です!安っぽいステンレスのお皿がとても東南アジアな感じで、醤油味のドロッとしたタレもついてましたね。yakitoriよりもnegimaなら↓???だめでしたwww
v2.0

0 3

UFO🛸もっと描きたいな。
たまに絵に入れ込んでたけど、他にもあったような。
UFOは60〜80年代あたりのトタンやステンレスでできたようなのが好みです(地球製)

17 196

朝ね、ミルクティーを湯煎してたら
湯船につかってるようにしか見えなくて♡

みんなも寒くて便乗〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ハムズよ、ステンレスだけど熱くないかい?

久しぶりに飲んだ♪

1 27

失敗の戒めの経験として捨てずにとっといてあるんだけど、過去にペンの芯にステンレス芯導入してみたらペンの中壊しちゃったみたいでたっかい勉強代になってしもたなあ……ってことがあったんですよね。もうなにやっても直らないからペン本体も買い直すことになったんだけども

0 13

って…
使ってるとフニャフニャしてきて
紙の味するし、おいしくないカメ💦

それでも紙を押す理由!

使い捨てで大量に出るプラごみが
海洋汚染につながってしまっているカメ

くり返し使えるステンレスストローなどもあるから
プラストローの卒業に力をかしてほしいカメ🍀

0 29

土鍋バージョン。ステンレス鍋。土鍋。湯気ありなし。ガスコンロありなし。何パターン作れるかな?

1 25

6月この辺から着ぐるみスコになる

狂鬼くんカワイイヌェ!!!!
海ほたるに行ったよ
横浜で1日33000円のボルボを借りたよ
ボルボのマフラーステンレスにした!

0 1

えんぴつ系のペンより何より既存のエアブラシ+ステンレス芯+ペーパーライクフィルムが一番若干丸い4Bのアナログえんぴつっぽくて書きやすいということに気づいてしまったな、、、

4 43

ステンレスくん、なんかいちいち言葉選びが可愛いんだけど

0 0

奈良県北葛城郡からサバゲ用パーツのネジSOSを受信。

ステンレス皿六角穴付きボルトをなめてしまい、外れなくなってしまいました。

続きは→
https://t.co/hA0tFdcom3

       

2 14

マルイベースナショナルマッチガスガン 削り出しレーザー刻印スライド・アルミアウターバレル・ステンレスハンマー&トリガー・木製グリップ付1丁限り48000 →27000 円  園田先生の同人誌メガトンパンチバックナンバーあります❗ 

30 62

・通常クラウン(素材アルミ合金6061)

・バイメタルはリム(外周)部分にステンレスを使用して回転力強化

・ポリカボ金属リムはボディを軽くしてバイメタルよりもさらに回転力強化

・素材をアルミ合金7075に変更、機敏さが格段に上がった

・タレント高野光平さんとのコラボモデル

ざっくりとこうです https://t.co/2P8JhWhT87

1 2

とゆーワケで、今日納品しますたのはこちら☆
リクエスト、ありがとーございますた☆
✨}_(:3 」∠)_


https://t.co/RJTUzHxGFm

14 106

🏡おしらせ📙

2023年2月1日頃、リュエルコミックスさん(実業之日本社)から単行本が発売されます!

コミック&イラスト集『家が好きな人』
5軒5人のオムニバスが収録されます🏠

楽天ブックス限定ステンレスマグセットも作っていただきました!☕️
https://t.co/7SK0eIzUZ8

1586 8331

今週末からは秋冬ツアー🌰
ツアーグッズ、今回のキーヴィジュアルは亀井桃さんです🌸
メンバーでごろごろ〜可愛い〜🥰
シャツやステンレスボトル、トートバッグにステッカー✨
そしてののみくのコインケースも!💰
めちゃかわです❤️‍🔥
絶対ゲットしてほしいです!
ツアーに向けてワクワクしてきた🔥

13 102

少しずつ作り進めた子たち
青いイチゴ可愛い♡
食べたくはないwww
バングルもサージカルステンレス製で更にサージカルステンレス製のワイヤーで巻きつけたよ
お店覗いて閲覧上げてください
閲覧数上がるだけでモチベ上がりますwww

1 10

お仕事終わり〜☕️
明日は職場の同期と飯能でキャンプ⛺️⛰

そう!ゆるキャン△とヤマノススメのコラボなのでは…笑
ゆるキャン△のステンレスマグカップとヤマノススメのタオルでも持っていこうかな〜

皆さん、今週もお疲れ様でした!🍵☕️

2 48

⑮昔は
「ステンレススチールワイヤー」
「スタンダードブラケット」
「結紮」
の組み合わせ治療するしかなく水平成分の問題すら大変だったのですが
「ニッケルチタンワイヤー」
「ストレートブラケット」
「ローフリクション構造」
の3点セットの進化で水平成分の問題は解決しやすくなりました

0 4