//=time() ?>
KU(@KeeUUU_)
2000年生まれ。栃木県出身。東京藝術大学美術学部デザイン科在学中。人物と背景どちらも得意で、幻想的な世界を描きながら創作活動を展開。書籍の装画やソーシャルゲームのイラストなど幅広く活動中。
https://t.co/n8vPs8XvRS
#VISIONS2022
東京公認心理師協会より依頼を受けて、ポスターを制作しました‼️
イラストとデザインを担当したのは
3年生のY山さんです✨
爽やかな風が吹くような、
素敵なポスターになりました☺️
ポスターは12/6から約1ヶ月、
東京都内15ヶ所の郵便局で掲示されます🏣
#デザイン科
#Tokyo里親ナビ
#ポスター
🐣1年生の本日のライブペインティングの作品を撮ってみました🌝
偶然できた色の重なりが素敵です(•'-'•)
#日本工学院専門学校
#デザイン科
おはようございます🐔
昨日の反響とはうらはらに、体調を崩してしまいましたが😫
100以上のRTと500以上のいいね!!
ありがとうございます!!!
マンガ専科でマンガの基礎を芸術大学ではデザイン科でイラストレーションを学び。ようやく…ここまできました🤣
応援してくれた皆様には、さらに感謝を🦔
✏️指定校推薦入試 1次受付 10/31まで!
【出願状況】
・ビジュアルデザイン科 80%以上
・放送・映像・音響科 80%
入試も佳境を迎えております!💁♀️
まだ間に合います🏃♀️
◎進路が決まっていない方
◎迷われている方
ぜひ、一度オープンキャンパスにご参加ください!
▼HP
https://t.co/vSX5l2NtEs
SPELLCODE、マニュアルや導入を充実させてとっつきやすくする作戦を展開中…そんな中で魔法の図鑑機能が次回復活することになりました。
しかも、リソースパックのアニメ機能を使おうという流れになっています。
そして今さっき、デザイン科からとりあえず1枚届きました…これは過労死しそう…。
◇3にん展作家紹介◇
まつしま ちあき
作新学院高等学校 情報科学部 美術デザイン科 卒業
多摩美術大学 造形表現学部 映像演劇学科 卒業
舞台美術製作を経て図面制作の仕事に従事しながら絵画制作をしている。
主に鮫や微生物、植物等を描く。
最近は図面の要素を加え、有機物を無機的に表現している。
韓国デザイン科学会に載ってた論文「User Experience Design (UXD) Competency Model」UXデザイナーのコンピタンスモデル。改めて見ても、幅広い。https://t.co/9dNe6ypKPb
【グラフィックデザイン科】
「うるせぇトリ」さんとコラボ✨
学生が壁紙を制作させていただいてますヾ(*´∀`*)ノ
現在74作品公開中
mame&coさんのTwitterよりダウンロードできます✨ぜひご活用ください!
詳しくはコチラ↓
https://t.co/E52AOPow5N
#うるせぇトリ、#河原学園、#壁画
デザイン科高校の卒業制作以来、背丈の2/3くらいの大画板に絵を少しずつ描いてます。
なんにもならない、ただただ自分が楽しいだけなんだけど、何も考えずに夢中になる時間って幸せ。
そういう時間を持とうって思わせてくれた、この社会情勢、わたしにはそんなに悪いことばっかりじゃないなって思う。
「LIFE AND MACHINE」ー陶香炉達ー
会期:8月28日(土)~9月5日(日)
時間:11:00-17:00(最終日16:00まで)
会場:3ta2 SANTANI GALLERY
HP:https://t.co/Ld7dEjZu3L
●坂本明三郎
愛媛県出身
東京造形大学インダストリアルデザイン科卒
工業デザイナーを経て作陶。土造窯開窯
【#elieのYouTube動画】
東京藝術大学美術学部デザイン科
miyaco様の作品を動画で紹介させていただきました!
Twitter:@myc_srs_____
https://t.co/qy9HQFFUTv
【#elieの作品紹介】
東京藝術大学美術学部デザイン科
蘇芳
Twitter:@LavaCrimson
instagram:https://t.co/MtNW98pcP1
『集積』100枚ドローイング
part3
8/29(日)は東京校と中継を繋いで学科説明会を実施します!
こども学部▷https://t.co/o5S0mRiiRw
ゲーム学部▷https://t.co/neaurZbilj
衣装デザイン科、シナリオ・小説科▷https://t.co/BEsQXSs86V
芸能マネジメント科▷https://t.co/klb8TrnIrM
eスポーツ実況科▷https://t.co/gKIUvyCIeK