画質 高画質

━─━─━─━─━━─━
CoC:ドロップアウトディスパイア

KP:繭さん
届人:苏打(スゥダ)/かや
殺人:狼嚎(ランハオ)/梅ちゃん

ロストエンド片ロスです!!!!!!
初めての片ロス、人を遺していく、味。これが片ロスの・・・味。繭鯖に初めての墓を建ててやったぜ。

「んじゃ、元気デネ!」

0 14

『ドロップアウトディスパイア』/茶鰯 様

KP ねこちゃん

HO1 北谷 透曰/PL 咲
HO2 光武 明 /PL ゆんち

久しぶりにオツワーありでできた!
生還しました!嬉しい!
ありがとうございました☺🙏🫶

2 2

ガヴリールドロップアウト全話みた。おもしろかった。

2 8

『ドロップアウトディスパイア』LOST END1後

PC:紅屋 火花(べにや ひばな)

「…………雅様」

0 1


休日だいおうじ☕️


今回は「 」を特集!
ガヴリールたちが
修学旅行で沖縄へレッツゴー!🏖️
何して満喫する?

CW⇒https://t.co/bC1GONo2y0
ニコニコ⇒https://t.co/BmjmQPfwl1

4 7

▰▰ CoC「ドロップアウトディスパイア」
▰▰ HO2 殺人(コロシビト) / クロウ
描き直し!
https://t.co/CxwgiiNPNZ

3 6

CoC6版:ドロップアウトディスパイア
KP:いぶIB
HO1:宇久井/鷺嶋 阿鳥 様
HO2:いおり/冥王 仄々 様

両生還にて終了しました~✉
可愛いコンビでした(*^-^*)

0 4

クトゥルフ神話TRPG
『ドロップアウトディスパイア』
KPとしてやってきやした!!
楽しかったよぉ〜〜
お二人に拍手を✨

0 3

『ドロップアウトディスパイア』
END2
KP /アカツキ
HO1/酸素【白夜】
HO2/ちくわ【極夜】

お疲れ様です、二人の物語の終着点を見届けさせていただきました。
心にくるシナリオだった、ありがとうございました。

1 3

Real・Meaningless(リア・ミーニングリス)
ドロップアウトディスパイア HO1:届人

相棒である目 虎魚さんが大好き。目さんに危害を加える者に対して見境が無くなる程度には大好き。
よくべったりくっつきに行く。当人曰く「充電」。

0 1

【CoC:Dropout Despair】
ドロップアウト ディスパイア
KP:Mako
PL:抹茶さん 汐莉さん

END1 両生還でした!!!
凸凹コンビだったけど最高でした!!!まじでドラマ見てる感じだった!!!
これだからドロディスはたまらん!!!!!!

0 11

dropout despair(ドロップアウト ディスパイア)、抹茶とバディ組んで行ってきました!
Aエンド!両者生還!!まーじで最高だった!!!
KPのMakoさん、ありがとうございましたー!

1 6

CoC『ドロップアウトディスパイヤ』茶々丸様作

KP 辛巳さん(つむさん)
PL/PC
私/HO届人 水卜 雛乃
ひろきくん/HO殺人 一色  直矢

両ロスト(1ロスト1生還←卓外ロスト)
ふぁーーーーーーーーーーーーーーよかったーーー!!KPも最高で相方も最高の最高of最高…

「二人でひとつだから。」

0 9

『ドロップアウトディスパイア』
KP:外村
PL:HO1届人:侑哉さん(アヤ・ラブラシュリ)
  HO2殺人:ぬのさん(刀坂琉)

両生還にてシナリオエンドとなりました~楽しく素敵な遺書屋さん達でしたね!あと出目めっさ偉かった!楽しんでいただけたのでしたらKPとして何よりです、お疲れさまでした!

0 3

「ドロップアウトディスパイア」

KP:乱月 さん

HO1:甘竹 夕美/siomizu。
HO2:松田 黎/みどりのはちまきさん

ロストエンド2
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガチ泣きしました。

2 11


ドロップアウトディスパイア HO1
 ┗Aya・Labracherie

1 10

CoC『ドロップアウトディスパイア』

KP : 海苔弁当さん
PL/PC
HO1 : 錯綜 / 霧音錯夜
HO2 : ぽよさん / 大羽澤勇

両生還でした!!ありがとうございました!!まじで楽しかった!!この2人…結構相性いいな!!

3 11

CoC『ドロップアウトディスパイア』

KP:すいべ
PL / PC:
HO届人✉️水井 / 由良 凛太郎
HO殺人🔪紆余委蛇 / Rain

両ロスト にてシナリオクリア

「1人で辿り着けますか?地獄。迎えに行ってあげますよ」

2 2

CoC『ドロップアウトディスパイア』2卓目
作:茶々丸 様

届人✉️泉澄(由良 凛太郎)
殺人🗡紆余委蛇(Rain)

両者ロストでシナリオ終了です。
劇場版だったな、、、、本当に2人ともお疲れ様でした。

2 4