19世紀・ナポレオン戦争後に、国の威信を決めたのはスイーツだった!? パティシエたちの熱い想いが歴史を動かしていく! 「スイーツ・オペラ ~ケーキは踊る~」絶賛連載中!
https://t.co/hoAf5W8DP5


0 0


歴史絵メイン。日本史と中国史を行ったり来たり、たまに欧州。推しは藤原隆家、源為朝、楠一族、新撰組、項羽と劉邦、フサリア、ナポレオン戦争とかです。漫画は青池保子先生の作品が好き。少佐愛してる。

7 16

ナポレオン戦争時のバイエルン軽騎兵
プロイセン式のピッケルハウベに変更されるまでこのラウペンヘルムを被っていた。

4 17

 【テーマ:自由】
ということでナポレオン戦争期に活躍した英国の偉人三人(手前からネルソン、小ピット、初代ウェリントン公)! ネルソンの制した海を経て半島に渡った公爵が、じわっじわフランスへと迫り小ピットの対仏包囲網を完成させるの最高に好き。

27 57

】様に十九人目、ナポレオン戦争におけるイギリスの英雄、ウェリントン公爵ことアーサー・ウェルズリーです。契約は既に頂いていますが他の関係は大歓迎です。よろしくお願いします~!


3 20

チロさんスパークお疲れ様でした~!新刊の仏露ちゃん可愛かったです!ナポレオン戦争のシーンが素敵でしたもっと描いて下さい・・・!!
そしてお誕生日おめでとうございます~!今年もよい仏露ちゃんを!

2 6

1940年台にオーストリアの反ナチ勢力によって制作された急造銃。この銃の特徴はオーストリアのナポレオン戦争時代の連発空気銃「Girandoni」の連発システムをそのまま採用していることである。

16 21

東ドイツ1972年映画『Lützower』は「70年代に制作された雰囲気」な脚本、かの1970年ソ連イタリア映画『ワーテルロー』と並べるとなんとなくわかる。ナポレオン戦争プロイセンでシンボル的存在になったリュッツォウ義勇部隊だよー

14 26

ナポレオン戦争期のプロイセン、リュッツォウ義勇部隊の制服。服の黒・襟の赤・ボタンの金!ドイツ国旗3色のルーツとも。
東ドイツ1972年映画『Lützower』より。この美形軍人さんはソ連俳優のLev Prygunovさん

12 23

【画像15枚】ナポレオン戦争を戦い抜いたフランス退役軍人達のポートレート
http://t.co/3FdrzNB6li
1850年代に開催されたアウステルリッツの戦いの記念式典にて撮影された模様

3 2