ミスト
湖畔の田舎町を突然覆った霧、その中には目を疑う何かが。未知の恐怖がスーパーに集う人々を襲う!優しい父親の冷静な判断と勇気が一縷の光。然し極限下の集団心理とも闘う事に。舞台はほぼ室内、外の惨状を想像させる演出がいい。単なるパニック映画と侮るなかれ。生死の間で迫られる究極の選択

4 144

。4KHDRドルビー上映行ってきました。序盤のレギオン出現の展開がモンスターパニック映画チックで、めちゃびびったよ。ガメラが1よりも垢抜けて、キュートさが減ったのは寂しいけど頼もしい。昆虫嫌いなので、応援する気持ちはいつも以上に燃えました。

0 6

話題にあがってた「ミスト」はホラーとかパニック映画見ないとかでなく今のご時世に是非見てほしい映画だなー!
ゾンビ映画とかもやけど今この行動する?!現実にいないやろwwwって人がコロナで本当にいるんだなってのがたまにあるよね←

0 5

昨夜、プライムで『フライト・クルー』(2016)観た。壮絶なパニック映画だった!ロシア映画すげえ!栗原小巻が出てたソ連映画『エア・パニック'81 地震空港・SOS大型旅客機に墜落の危機』(1979)のリメイク。前半50分はゆるい。後半は阿鼻叫喚のデザスター航空パニック映画だった!

1 1

モンスター・パニック映画「ビーチ・シャーク」
☆4
アマプラで視聴
奴らは陸にもやってくる!そんなサメ!?映画
適当な設定だなーって観ていたら意外なところで話がつながっていたりと色々と上手さを感じる作品
予算的な関係上映像はアレですが、B級映画好きならおすすめ
https://t.co/o3x2HMXB4k

0 2

「フランケンフィッシュ」鑑賞。
遺伝子改良で生み出された魚が暴れ回るモンスター映画。
パニック映画でよくある描写が続くが、その一つ一つが洗練されていて、高水準!
テンポも良く話が進むので観てて飽きない。倒した魚の一匹を焼いて食う場面は印象的。
これは間違いなく快作!

3 20

息子も気付けば産まれて半年になりました🎉✨
こちらは今朝目覚めたら目の前にいた息子。
パニック映画かと…

夫に呼ばれたら一瞬のタイムラグもなく可愛い笑顔に切り替えていて、成長したなーと思いました😅

0 8

ガーナの映画ポスター「ブラック・ウォーター」
オーストラリアの動物パニック映画。
ジョーズのクロコダイルバージョンですかね。
ワニが食い散らかしてますねぇ。

0 2

「メグ・ザ・モンスター」
サメ映画史上最大級の巨大サメとジェイソン・ステイサムが大暴れするモンスターパニック映画。
ステイサムの魅力満載の一本です!

1 3

やべー!中国から久々のゴキブリパニック映画が出てきた!!

272 948


12月1日は映画の日!?
加蓮ちゃんはドキュメンタリー映画の主演に選ばれたことがあったな!奏ちゃんのように映画鑑賞が好きなアイドルもいるぞ!映画は演技の大舞台!ナターリアなら黒薔薇姫の話は映画にしやすいかもな!リアクション的にはパニック映画のオファーも来やすいか?

3 6

それにしても1970年代のパニック映画ブームは楽しかった〜♫ 「ポセイドン・アドベンチャー」「サブウェイ・パニック」「ゴールド」「エアポート75」とか、ワクワク胸踊らせながら劇場へ観に行ったものです。極限状態における人間ドラマも子供心に惹きつけられました。

7 58

立てこもりパニック映画といえば
モンスターパニックものの皮を被った「人間」パニックものと言える集団ヒステリー映画「ミスト」が最低最悪すぎるのでオススメ。
平和な町がいきなり化け物だらけになったので、閉鎖環境と化したスーパーマーケットが舞台。映画史に残る最悪のラストから目をそらすな。

0 0


・「ザ・フォーリナー」★★★★☆
・「ジョン・ウィック2」★★★★☆

観ました。ジャッキーは還暦過ぎてもアクション凄いし、シリアスな役柄もとても似合ってた。
ジョン・ウィックは前作から見てたのでお察し。
あと放射能浴びたサメパニック映画も間に観てたw
もちろんZ級!イエス!

0 1



1990年代後半はちょっとしたパニック映画ブームでした🤔

革新的な映像の進歩によりリアルな災害映画が作りやすくなったのも要因のひとつ

竜巻の映画ですが、しっかりドラマも描かれているのは👍です

が出演しているのも含め、自然災害映画ではお勧めの一本です

0 98

514作目「MEG ザ・モンスター」
 
未知の海域に現れる太古に絶滅したはずのメガロドン!

屈強な肉体で超巨体に挑む男!

鯨を食い殺すそのデカさは、

破格の全長27メートル!

CGと特撮を併せた驚異の造形、

ド派手で分かり易い対立構造!

制作費は1億ドル越え!B級サメパニック映画の最終形態!

2 169

日本劇場未公開でもおもしろいパニック映画はたくさんあるからね。

4 31

ネトフリで『ダンテズ・ピーク』鑑賞。007に起用されたブロスナンがそれだけじゃないとばかりに挑んだパニック映画。火山学者の彼がリンダ・ハミルトンの町長と……職場放棄して彼女の子供を助けに行くのだが気にしてはいけない。だけどフルCG前時代にミニチュア等であの災害描写は評価したくなる。

0 2

無限列車なる映画が約束された大ヒットと聞いて、鉄道パニック映画好きおじさんはとても感慨深いぞ。

1 3

ダンテズ・ピーク (米/97) 視聴
地質学者の主人公が火山の調査中に噴火に巻き込まれる話

猿や恐竜、竜巻、火事に溶岩、隕石、宇宙人…90年代アメリカが粗製濫造したパニック映画のひとつ
映像(アクション)主導、脚本や人物造形が蔑ろ がそれらの共通点
長所が陳腐化したいま、完全に賞味期限切れ
46点

0 0